EUにたいするポーランド人 ・ チェコ人 ・ ハンガリー人の態度
もし、EUへの加盟についてのレフェレンダムが行われたら、あなたはどのように投票しますか?(%)
94. 6 | 95. 5 | 96. 5 | 97. 3 | 97. 8 | 98. 5 | 98. 8 | 98.12 | 99. 5 | 99. 9 | 00. 2 | 00. 5 | 00. 9 | |
加盟に賛成する | 77 | 72 | 80 | 72 | 72 | 66 | 63 | 64 | 55 | 59 | 55 | 59 | 55 |
加盟に反対する | 6 | 9 | 7 | 12 | 12 | 19 | 19 | 19 | 26 | 26 | 26 | 25 | 26 |
回 答 困 難 | 17 | 19 | 13 | 16 | 15 | 15 | 18 | 17 | 19 | 15 | 19 | 16 | 19 |
2000.9.1〜4 CBOS調査
(N=1078)
典拠 : CBOS.
Komunikat z badan. BS/137/2000
もし、EUへの加盟についてのレフェレンダムが行われたら、あなたはどのように投票しますか?(%)
ポーランド | チ ェ コ | ハンガリー | |
加盟に賛成する | 55 | 51 | 69 |
加盟に反対する | 26 | 22 | 19 |
回 答 困 難 | 19 | 27 | 12 |
あなたは、どちらの意見に賛成ですか?
ポーランド | チ ェ コ | ハンガリー | |
まず経済を改善 ・近代化し、しかるのちに加盟をめざすべき | 58 | 38 | 49 |
できるだけ早く加盟することをめざすべき なぜなら加盟すれば経済の改善 ・近代化が加速されるから |
27 | 37 | 35 |
回 答 困 難 | 15 | 25 | 16 |
ポーランド (チェコ、ハンガリー) とEUとのこれまでの関係は、どちらにより大きな利益をもたらしていると思いますか?
ポーランド | チ ェ コ | ハンガリー | |
EU諸国に | 50 | 34 | 24 |
ポーランド (チェコ、ハンガリー)に | 6 | 16 | 23 |
いずれにも同様に | 26 | 27 | 38 |
回 答 困 難 | 18 | 23 | 15 |
自国の農業生産物を、質と価格の点で西欧諸国の農業生産物と比べて、どう思いますか?
ポーランド | チ ェ コ | ハンガリー | |
西欧のものより質もよく、安い | 51 | 37 | 33 |
西欧のものより質はよいが、高い | 14 | 14 | 11 |
大きな違いはない | 17 | 33 | 28 |
西欧のものより質は悪いが、安い | 4 | 7 | 8 |
西欧のものより質も悪いし、高い | 2 | 2 | 3 |
回 答 困 難 | 12 | 7 | 17 |
移民、ビザ政策、国境管理、税関管理などの分野においてEUで行われている原則の導入は、ポーランド (チェコ、ハンガリー) 政府によって自主的に実施されるべきだ思いますか、それとも、EUの援助を得て実施されるべきだと思いますか?
ポーランド | チ ェ コ | ハンガリー | |
自主的に、なぜなら国家主権の問題だから | 44 | 33 | 22 |
EUの援助を得て、なぜなら共同の利益の問題だから | 38 | 48 | 66 |
回 答 困 難 | 18 | 19 | 12 |
EU加盟後、ポーランド
(チェコ、ハンガリー) 市民は他のEU加盟国の土地を所有する権利を持ち、
EU加盟国市民はポーランド
(チェコ、ハンガリー)
の土地を所有する権利を持つべきだと思いますか?
ポーランド | チ ェ コ | ハンガリー | |
まったくそう思う | 16 | 9 | 5 |
どちらかと言えばそう思う | 26 | 28 | 13 |
どちらかと言えばそうは思わない | 24 | 25 | 24 |
まったくそうは思わない | 19 | 23 | 51 |
回 答 困 難 | 15 | 15 | 7 |
ポーランド
(チェコ、ハンガリー) のEU加盟後、
あなたはEU加盟国のどこかで仕事をするすることに個人的に関心を持っていますか?
ポーランド | チ ェ コ | ハンガリー | |
関心を持っている。きっと仕事をしようと試みるだろう | 10 | 4 | 6 |
関心を持っている。たぶん仕事をしようと試みるだろう | 8 | 7 | 7 |
提案があれば関心をもつだろうが、自分から仕事をしようと試みることはないだろう | 11 | 11 | 9 |
答えるのはまだ早い | 16 | 12 | 9 |
たぶん、関心を持たないだろう | 18 | 27 | 12 |
仕事の提案があっても、関心を持つことはきっとないだろう | 33 | 33 | 53 |
回 答 困 難 | 4 | 6 | 4 |
ポーランド 2000.9.1−4
CBOS調査 (N=1078)
チェコ
2000.9.4−11 IVVM調査(N=1028)
ハンガリー
2000.9.8−17 TÁRKI調査(N=1523)
典拠
: CBOS. Komunikat z badan. BS/149/2000
EU諸国民のEU拡大とポーランドの加盟にたいする態度
拡大に賛成 | ポーランドの 加盟に賛成 |
ポーランドの 加盟に反対 |
|
スウェーデン | 61 | 69 | 16 |
デンマーク | 58 | 67 | 20 |
ギリシャ | 55 | 55 | 28 |
オランダ | 49 | 62 | 24 |
スペイン | 49 | 52 | 18 |
フィンランド | 48 | 52 | 31 |
イタリア | 43 | 50 | 29 |
アイルランド | 41 | 48 | 16 |
ポルトガル | 41 | 43 | 26 |
EU平均 | 38 | 44 | 34 |
ベルギー | 38 | 41 | 46 |
イギリス | 35 | 40 | 28 |
ルクセンブルグ | 34 | 38 | 47 |
ドイツ | 34 | 37 | 46 |
オーストリア | 30 | 23 | 60 |
フランス | 26 | 35 | 45 |
Eurobarometr,
26.10. 2000
Gazeta
Wyborcza, 27.10.2000による
<コメント>
1998年3月以来、ポーランド ・ チェコ ・ ハンガリー ・ エストニア ・ スロヴェニア ・ キプロスとEUとのあいだで加盟交渉が行われている。ポーランドは、2003年1月からEUの加盟国になることをめざし、交渉終結スケジュールを明確にするようEU側に求め続けている。
しかし、一刻も早い加盟を追求する政府と世論とのあいだには、若干のズレがある。97年まで、世論は7割台がEU加盟を支持する態度を示していたが、加盟交渉が始まって問題が現実化し、それがポーランド側にコストを求めるものでもあることが明らかになると、世論は慎重な態度を見せるようになってきた。とくに99年以来、賛成は5割台に下がっている。しかも、加盟することによって経済の近代化が加速されると期待する者よりも、まずは経済の近代化を図ってから加盟すべきだとする者のほうがかなり多い。国民は、「一刻も早く」 とは必ずしも考えていないのである。加盟反対は、99年以降約4分の1で安定している。
最初の加盟国グループに入る可能性が高いと見なされているいわゆる 「中欧」 3国のなかでは、90年代なかば以降順調な経済動向を示しているハンガリーにおいて賛成がもっとも高く、97年に通貨危機を経験したチェコの賛成率はポーランドより低い。自国の農産物に自信を持っている者の多いポーランドでは、例えば補助金によって保護されたEUの農産物との競争を強いられていると感じているのか、EUとの関係がEU側に有利に展開してきたと見る者が多いのにたいして、ハンガリーでは互恵的な見方の方が勝っている。国境管理問題でも、ポーランドでは 「主権」 意識が強く、ハンガリーの世論がEUに協調的であるのと異なっている。ただし、そのようなハンガリーでも、「まず近代化を」 と考える者の方がかなり多いことに注意すべきである。
ポーランドとEUとの交渉において解決困難な論点と見なされているのは、オーストリア ・ ドイツなどが警戒する労働力の自由移動と、ポーランド側が警戒する土地の自由取得である。が、土地についてはポーランド以上にハンガリー ・ チェコの方が警戒的であることがわかる。EU諸国における仕事について関心を持っている者は、ポーランドでもっとも多い。ポーランドの人口は両国を合わせた数の2倍弱であるから、確かに重みをもった争点である。
そこで、EU加盟国側の世論を見ると、東方拡大にたいする態度が、スウェーデンの賛成61%からフランスの26%まで、国によって著しく異なっていることが印象的である (拡大に賛成は平均38%)。影響力の大きいドイツでも賛成率は低い。ポーランドに限ってみれば、拡大一般にたいする支持よりもおおむね加盟支持が高くなっているが、オーストリアだけは、ポーランドにたいしていっそう厳しい態度になっていることが注目される。
(2000.11.5)
BACK