世界の憲法 | アルメニア憲法裁判所が作っている世界の憲法のテキスト集(英語、ロシア語など)。 |
憲法裁判所・最高裁判所へのリンク集 | |
ポスト社会主義国の選挙・政党データ | 各国を研究する専門家の協力によるデータベース。17ヵ国をカバー。 |
ロシア連邦憲法 | 1993年のロシア連邦憲法についてサイト。ロシア語 ・ 英語 ・ フランス語 ・ ドイツ語のテキスト、事項別の関連条文の検索、憲法裁判所と連邦裁判所の関連判決など。 |
国家会議 (連邦議会下院) | 議員の顔写真つきリスト、審議予定の法案などの基礎資料がある (ロシア語)。 |
連邦会議 (連邦議会上院) | (ロシア語/英語) |
大統領府 | 最近の大統領令の検索ができる (ロシア語・英語)。 |
ドミートリー=メドヴェーヂェフ | メドヴェーヂェフ大統領の個人サイト(ロシア語/英語/ドイツ語/フランス語/ほか)。 |
マスメディアにおけるメドヴェーヂェフ大統領 | |
連邦政府 | 政府にかんする基本情報のほか、各省庁のサイトに入ることができる (ロシア語/英語)。 |
税務庁 | 各種租税の現行税率をはじめ、租税関係の情報満載 (ロシア語/英語)。 |
連邦最高裁判所 | 最高裁総会決定などの文書を60年代にさかのぼって見ることができる (ロシア語/一部英語)。 |
最高仲裁裁裁判所 | 経済紛争についての仲裁実務データ ・ バンクがある (ロシア語)。 |
最高裁判官資格審査会 | 裁判官候補者の審査・懲戒などを行なう裁判官共同体の機関のサイト。裁判官の公募情報も掲載される (ロシア語)。 |
連邦憲法裁判所 | ロシア語ならすべての判決を読むことができ、大変便利 (ロシア語、英語、ドイツ語、フランス語)。 |
最高検察庁 | |
検察庁附置取調委員会 | 2007年に検察庁内部に設置され、相対的に自立した取調べ機構(ロシア語/英語)。 |
中央選挙委員会 | 連邦 ・ 連邦構成主体 ・ 自治体の選挙結果を見ることができる (ロシア語)。 |
ロシア連邦社会院 | (ロシア語/英語) |
市民社会の発展と人権に関する大統領附置評議会 | |
人権問題全権 | 人権オンブズマンの公式サイト。年次報告書などを読むことができる (ロシア語)。 |
欧州評議会情報オフィス | 欧州評議会関係の情報豊富。欧州人権条約のロシア語訳も(ロシア語)。 |
国連難民高等弁務官事務所 | (ロシア語/各国語サイトへ) |
連邦弁護士院 | 2002年の弁護士法にもとづいて設置された弁護士自治の全国組織のサイト (ロシア語)。 |
「ロシアにおける弁護士」 | 法令、判決、弁護士院の決定をはじめ、弁護士についてもっとも情報豊富なサイト (ロシア語)。 |
「ロシアの弁護士」 | 弁護士団体 「ロシア弁護士ギルド」 のサイト。「ロシアの弁護士」 誌の内容を読むことができる (ロシア語)。 |
「世紀の境のロシア弁護士」 | 有力弁護士名鑑 (ロシア語)。 |
ロシア第三者 (仲裁) 審理促進センター | ロシア連邦商工会議所などが設立した 「第三者裁判」 (非国家的紛争解決手続としての仲裁) を促進するセンター (ロシア語)。 |
国際商事仲裁裁判所 | ロシア連邦商工会議所附置の常設仲裁裁判所 (ロシア語/英語)。 |
legislature | ロシア議会主義発展基金の設置したサイト。各種の法案テキストを集めている。各連邦構成主体の議会サイトへはここから (ロシア語)。 |
コンサルティング=実務情報社 | 「国家会議」 のコーナーから入ると、国家会議に提出された法案、審議中の法案、大統領に拒否された法案などカテゴリー別のリストがあり、法案の多くは読むことができて大変便利。ほかに 「法」 のコーナーもある (ロシア語)。 |
コーデクス | 法情報サイト。ロシア連邦と各連邦構成主体の法令から裁判実務までの情報が、事項別に整理されている。テキストを読むためには料金を払わなければならない (ロシア語)。 |
法律情報会社 「ガラント」 | 法典のテキスト、法案などを掲載。モスクワ市をはじめ地域の情報も (ロシア語/英語)。 |
ロシア法=司法情報社(РАПСИ) | |
ロシア連邦商工会議所 | (ロシア語) |
ロシア鉱山=冶金コンプレクス産業家協会 | 労働法・年金改革・政労使三者委員会など、法律案を含めて情報が豊富 (ロシア語)。 |
ロシアの労働組合 | 労働組合関連情報。ロシア独立労連、全ロシア労働連盟などのサイトへも接続。労働法についての情報も (ロシア語)。 |
プリマ・ニュース | 人権擁護の視点から旧ソ連と世界の情報を配信する 「プリマ」 のサイト。難民、チェチェン戦争、政治囚、言論の自由、良心の自由などの項目別に、国別の情報を知ることができる (ロシア語/英語)。 |
メモリアル | 人権擁護団体 「メモリアル」 のサイト (ロシア語/英語/ドイツ語)。 |
刑事司法改革支援センター | 受刑施設関連の統計などを読むことができる (ロシア語/英語)。 |
独立法鑑定評議会 | 人権関連の法案に対する鑑定などを行なうNPO (ロシア語)。 |
陪審員クラブ | |
ロシアの人権 | 地域ごとの人権状況についての年次報告書など、内容豊富 (ロシア語)。 |
国際擁護促進センター | 国際的レベルでの人権擁護を支援する団体。欧州人権裁判所判決のロシア語版など(ロシア語・英語)。 |
拷問反対委員会 | 拷問反対に取り組む非政府組織。個々の拷問被害者についての情報などを含む (ロシア語・英語)。 |
インテルニュース・ロシア | 「マスメディアについての、マスメディアのための」 サイト。情報 ・ メディア関連法令のテキストも見ることができる (ロシア語/英語)。 |
ロシア=ジャーナリスト同盟 | マスメディアをめぐる紛争を扱う同盟の自律的機構 「大陪審」 の資料など (ロシア語/英語/フランス語/ドイツ語)。 |
「社会的鑑定」 研究所 | 2004年4月にロシア=ジャーナリスト同盟が設置した研究所 (ロシア語/英語)。 |
「ノーヴァヤ・ガゼータ」 | 独立性の高い新聞 「ノーヴァヤ・ガゼータ」 の電子版。裁判情報なども豊富 (ロシア語/英語ほか)。 |
「ラジオ・スヴォボーダ」(ラジオ・リバティー) | 文字ニュースを読むほか、生放送を聴くことができる。 |
ホドルコフスキー・プレスセンター | 2004年10月に逮捕された石油会社 「ユコス」 の当時の社長ホドルコフスキーのサイト。訴訟の経過、起訴状全文、刑事訴訟の仕組みなど情報豊富な 「刑事被告人」 自身のホームページとしてユニーク (ロシア語/英語)。 |
グラースノスチ擁護財団 | ロシア各地のマスメディアの状況をモニタリングして報告 (ロシア語)。 |
法とマスメディア | モスクワ大学ジャーナリズム学部の情報法問題研究所のサイト。情報法関係のロシアと旧ソ連諸国の法律テキスト、雑誌 「マスメディアの立法と実務」 などを読むことができる (ロシア語/英語)。 |
「世論」 基金 | さまざまなテーマでの世論調査の結果を見ることができる(ロシア語/英語)。 |
インターネットと法 | 情報法・著作権法などについての法令テキストほか (ロシア語/英語/ドイツ語/フランス語)。 |
地方自治・法的支援センター | 地方自治関連の法律、法案、意見など(ロシア語)。 |
社会的パートナーシップ・センター | NPOについての法律や法案など(ロシア語/英語)。 |
社会情報通信 | 各種NPOの活動についての情報サイト(ロシア語)。 |
ロシア民法史 | ロシア民法史についての個人サイト。「ルースカヤ・プラウダ」 以来の民事法令のテキスト、研究書などの情報を集めている (ロシア語)。 |
宗教と法 | 宗教団体と市民に法的援助を提供することを目的とする 「スラブ法律センター」 のサイト。「宗教と法」 誌の内容の一部を読むことができるほか、宗教関連法令をはじめ情報豊富 (ロシア語/英語)。 |
国家と宗教 | 宗教政策 ・ 宗教法についてのサイト (ロシア語)。 |
「統一ロシア」 | プーチン政権与党 「統一ロシア」 党のページ (ロシア語)。 |
ロシア連邦共産党 | ロシア連邦共産党のページ (ロシア語)。 |
ロシア福祉団体連合 | 福祉関係NPOについてのデータ・バンク、活動の法的基礎など(ロシア語)。 |
各連邦構成主体の憲法・憲章 | 各連邦構成主体の旗のついた憲章・憲法テキストへの入口(ロシア語)。 |
各連邦構成主体の議会 | 各連邦構成主体の旗のついた議会サイトへの入口(ロシア語)。 |
モスクワ市会議 | モスクワ市のの議会のサイト。法律のテキストなどを読むことができる(ロシア語)。 |
モスクワ市裁判所 | 宮殿のような新庁舎の写真を誇示 (ロシア語)。 |
モスクワ市弁護士院 | モスクワ市で弁護士登録している弁護士7000人のリスト。連邦弁護士院の資料も若干 (ロシア語)。 |
モスクワ市弁護士会 | (ロシア語) |
サンクトペテルブルグ市立法議会 | 法律のテキスト、憲章裁判所の判決などを読むことができる(ロシア語)。 |
沿海地方行政府 | 知事の地域情勢報告など読むことができる(ロシア語)。 |
沿海地方会議 | 沿海地方の議会のサイト。最近数年間の法律のテキストなどを読むことができる(ロシア語)。 |
沿海地方選挙委員会 | 地方(クライ)および自治体レベルの選挙結果などがわかる(ロシア語)。 |
沿海地方裁判所 | |
沿海地方仲裁裁判所 | 裁判実務の概要や司法統計が掲載されている(ロシア語)。 |
ナホトカ市裁判所 | |
沿海地方弁護士院 | |
サハリン州裁判所 | |
サハリン州仲裁裁判所 | |
ザコン | プリモーリエ法律家協会の検察官・取調官向けインターネット・ジャーナル。 |
ウラジヴォストーク組織犯罪研究センター | アメリカ大学のセンターと提携したロシアと世界の組織犯罪についてのサイト (ロシア語)。 |
タタルスタン共和国憲法裁判所 | 判決文を読むことができる(ロシア語)。 |
チェチェン総合情報 | 日本のボランタリーな個人の運営するチェチェン問題のサイト(主として日本語)。 |
カティンの真実 | |
カザフスタンの法令 | (ロシア語) |
カザフスタン憲法評議会 | (カザフ語/ロシア語/英語) |
モルドヴァ憲法裁判所 | (ルーマニア語/英語/フランス語/ロシア語) |
グルジア憲法裁判所 | (グルジア語/英語) |
アルメニア憲法裁判所 | (アルメニア語/英語/ロシア語) |
ウクライナ最高会議 | (ウクライナ語/英語) |
ウクライナ政府 | (ウクライナ語/ロシア語/英語) |
ウクライナ憲法裁判所 | (ウクライナ語/ロシア語/英語) |
ウクライナ司法省 | (ウクライナ語) |
ベラルーシの法令 | |
エストニア最高裁判所 | 旧ソ連・東欧諸国で唯一、最高裁判所の憲法部が違憲審査を行なうシステムをとっている。憲法部の判決を読むこともできる(エストニア語/英語/ロシア語)。 |
ラトヴィア憲法裁判所 | (ラトヴィア語/英語) |
リトアニア国会 | 選挙結果、国会議員一覧、最近の法律などを英語で読むことができる(リト アニア語/英語)。 |
リトアニア大統領府 | (リトアニア語/英語) |
リトアニア政府 | 各省のサイトに入ってゆくと、有用な資料を英語でも読むことができる(リト アニア語/英語)。 |
リトアニア最高裁判所 | (リトアニア語) |
リトアニア憲法裁判所 | (リトアニア語/英語) |
リトアニア人権センター | 年次活動報告書などを読むことができる(リトアニア語/英語)。 |
リトアニア人権協会 | 女性の地位など各種の報告書を読むことができる(リトアニア語/英語)。 |
リトアニア法律情報センター | 主としてビジネス関係の法律情報サイト(リトアニア語/英語)。 |
バルト諸国における女性売買に反対するキャンペーン情報 | International Organization for Migration(IOM)のキャンペーン=サイト(英語/リトアニア語/ラトヴィア語/エストニア語/ロシア語)。 |
オンライン法律情報 | 分野別 ・ テーマ別の法律情報 ・ 法律相談のページ。討論のコーナーでは 「マリファナなど軽い麻薬の合法化の是非」 などが論じられている (ポーランド語)。 |
ポーランド法サーバー | 法律出版社LEXの総合的な法情報サイト。官報をPDF版で見ることができる。 |
中央統計局 (GUS) | |
ポーランド共和国憲法 | (ポーランド語/英語/ドイツ語/フランス語/ロシア語) |
憲法モニター NEW | |
憲法ポータル NEW | |
オシャティンスキ・アルヒーフ NEW | |
国会(下院) | 93年以降に制定された法律のテキストと法案を見ることができる(ポーランド語)。 |
元老院(上院) | (ポーランド語/英語/ドイツ語/フランス語/ロシア語) |
大統領府 | ポーランド大統領府の公式サイト。大統領制、現職大統領の活動、歴代大統領のプロフィールなど (ポーランド語/英語)。 |
閣僚会議議長 (首相) 府 | ポーランドの政府の活動、現職閣僚のプロフィール、1989年以降の歴代政府の構成など (ポーランド語/英語)。 |
閣僚会議議長付置立法評議会 | |
欧州統合委員会 | 欧州統合にかんする調整を担当する政府内部局。関連文献など豊富(ポーランド語/英語)。 |
司法省 (MS) | 司法省関連法案など活動全般についての情報。裁判所についてのメディアの報道に対する反論、2001年から発足した 「全国裁判登録」 制度 (企業登録と団体登録) についての解説なども(ポーランド語/英語)。 |
全国裁判評議会 (KRS) | 裁判官の独立を擁護する憲法上の機関。 |
全国検察評議会 (KRP) | |
全国裁判=検察学院 (KSSiP) | |
最高裁判所 (SN) | 最高裁の活動、判事の一覧など。教授、博士の肩書きのある裁判官がどれだけいるか、など興味深い (ポーランド語/英語)。 |
ワルシャワ控訴裁判所 | |
ワルシャワ管区裁判所 | |
ワルシャワ-プラガ管区裁判所 | |
最高行政裁判所 (NSA) | |
憲法法廷 (TK) | ポーランドの憲法裁判所である憲法法廷についての情報全般。市民が直接訴えるための条件 ・ 手続きについての説明もある(ポーランド語/英語)。 |
仲裁裁判所 | ワルシャワ経済会議所に附置された仲裁裁判所 (ポーランド語/英語)。 |
最高検察庁 | (ポーランド語/英語) |
最高弁護士評議会 (NRA) | 弁護士会の活動全般。機関誌 『パレストラ』 の記事の一部も読める (ポーランド語/一部英語)。 |
全国法律顧問会 | 弁護士とならぶ法律専門職 「法律顧問」 のサイト (ポーランド語)。 |
「ユスティチア」 | 裁判官の約6分の1を組織するポーランド裁判官協会 (ポーランド語)。 |
「ユスティチア」広報官のブログ | |
「テミス」 | |
全ポーランド裁判補助官協会 | 登記事務などを担当する「裁判補助官」の団体のサイト (ポーランド語)。 |
全ポーランド裁判官助手協会 | 討論フォーラム。 |
法律助言者協会 | 弁護士・法律顧問資格を持たず経済活動として法律サービスの提供を行なっている 「法律助言者」 の団体のサイト (ポーランド語/英語ほか)。 |
全国公証人評議会 | (ポーランド語) |
ポーランドの執行官 | 執行官の自治団体のサイト。全国執行官評議会の発言やメディアにおける関連記事など(ポーランド語)。 |
ポーランド共和国検察官協会 | 季刊誌 『検察官』 を読むことができる (ポーランド語)。 |
検察官=検察庁職員労働組合 | (ポーランド語) |
フェアプレイ協会 | 弁護士など法律専門職への門戸開放をめざす団体 (ポーランド語)。 |
法曹自治組織=法律家団体協議会 | 弁護士・法律顧問・公証人・執行官の自治組織の協議体 (ポーランド語/英語) |
裁判官候補者市民モニタリング | 3つの非政府組織が発議した行動。当面、憲法法廷の裁判官を対象に、候補者についての市民的議論を喚起している (ポーランド語)。 |
検事総長候補者市民モニタリング | 司法大臣と検事総長との人的分離にともない、大統領が任命する検事総長の候補者についての市民的議論を喚起している (ポーランド語)。 |
Court Watch Polska | |
ポーランド仲裁センター | 主として犯罪被害者と加害者との仲裁に従事する団体のサイト(ポーランド語) |
市民の権利弁務官 (RPO) | ポーランドのオンブズマン「市民の権利弁務官」の活動全般。ヨーロッパ諸国のオンブズマンのアドレスも載っている(ポーランド語)。 |
子どもの権利弁務官 | 子どもの権利を擁護する憲法上の機関(ポーランド語)。 |
平等待遇問題政府全権 | 2008年4月に設置されたトゥスク政府の平等問題担当部局 (ポーランド語/英語)。 |
国家選挙委員会 | 各種選挙の公式結果、選挙法のテキストなど(ポーランド語)。 |
全国ラジオ=テレビ評議会 (KRRiT) | ラジオ・テレビにおける言論の自由、情報に対する権利を擁護する憲法上の機関(ポーランド語/英語)。 |
個人データ保護総監察官 | 97年の法律にもとづいて設置された個人データ保護を監督する役職の、年次報告書をはじめとする活動状況 (ポーランド語)。 |
労働社会政策省 | (ポーランド語/英語)。 |
国家労働監督局 | 年次報告書その他(ポーランド語/英語)。 |
社会保険庁 | 社会保険にかんする実務的情報全般。統計もあり(ポーランド語/英語/ドイツ語)。 |
国連難民高等弁務官事務所 | (ポーランド語/各国語サイトへ)。 |
政府=地方自治合同委員会 | |
ポーランド共和国県同盟 | |
ポーランド都市同盟 | |
ポーランド大都市同盟 | |
ポーランド郡同盟 | |
ポーランド共和国農村グミナ同盟 | |
ワルシャワ自治共同体 | |
地方自治ポータル | |
国民記憶機構(IPN) | |
世論調査センターCBOS | 1997年以降の調査報告を読むことができる (ポーランド語/英語)。 |
新公文書館 | |
ヘルシンキ人権財団 | ポーランドにおけるもっとも有力な人権運動体。地区裁判所の活動状況についてのモニタンリング報告書、スロヴァキアの選挙監視報告書などを読むことができる (ポーランド/英語/ロシア語)。 |
「経験と未来」 | 1978年に結成された知識人のフォーラム。カチンスキ政権下の国内情勢に対する危機感から2007年はじめに再建された (ポーランド語)。 |
公共問題研究所 | |
ワルシャワ大学政治学的分析センター NEW | |
ステファン=バトルィ財団 | ジョージ=ソロスのOpen Society Instituteからの資金にもとづく、民主主義と市民社会の発展をめざす財団(ポーランド語/英語/ロシア語)。 |
市民発展フォーラム(FOR) | レシェク=バルツェロヴィチを中心とする財団。経済だけでなく司法・市民社会などのテーマも扱っている。 |
反腐敗非政府組織連合 (AKOP) | |
プレスの自由モニタリング=センター | プレスの自由についての出来事をフォローし、見解を表明しているポーランドのNGO(ポーランド語/英語)。 |
パノプティコン | |
女性会議 | 女性の政治参加促進などを目的に2010年1月に結成された超党派的性格の強い団体。 |
女性の権利センター | さまざまな領域における女性の権利を推進するポーランドのNGO。90年代におけるポーランド女性の状況、私有化(経済システムの転換)の女性への影響についての報告書、性的暴力の被害者にたいする手引きなど、内容豊富(ポーランド語/英語)。 |
フェミノテカ | 文学・文化・芸術・公共生活における性差別の廃止などを目的とする財団のサイト (ポーランド語)。 |
女性と家族計画のための連合 | 子どもを持つかどうか、いつ、何人、どのように持つかについての自己決定権を擁護するポーランドのNGO。妊娠中絶禁止法の実施状況についての報告書などを読むことができる(ポーランド語/英語)。 |
ポーランド生命擁護運動連合 | プロライフ運動の連合体 (ポーランド語)。 |
父と子の権利擁護中央協会 (CSOPOiD) | |
社会援助センター | 社会援助法にもとづいて自治体に設置された 「社会援助センター」 のサイト (ポーランド語)。 |
「水色のライン」 | 家庭内暴力の被害者のためのホットライン (ポーランド語)。 |
ホモフォビア反対キャンペイン | 同性愛者の状況についての報告書など (ポーランド語/英語/ロシア語)。 |
ワルシャワ同性愛者協会“Lambda” | 同性愛者の権利擁護のために活動するポーランドのNGO (ポーランド語/英語)。 |
ポーランド語評議会 | ポーランド語の保護の任にあたる科学アカデミー傘下の機関。 |
「ポーランド・ドイツ和解」財団 | ナチスによる迫害による被害者を救済するためにドイツの拠出により設けられた財団 (ポーランド語)。 |
ポーランドNGOのデータベース | ポーランド国内外のNGOについての検索システム 。毎月、10のお勧めサイトを紹介している (ポーランド語)。 |
民主左翼同盟 (SLD) | 旧統一労働者党の流れを組む社会民主主義政党。 |
ポーランド農民党 (PSL) | 農村に依然として強い支持基盤をもつ農民政党。 |
民主党 (PD) | 知識人層に支えられた中道政党。 旧自由同盟(UW)。 |
労働同盟 (UP) | SLDに次ぐもうひとつの社会民主主義政党。 |
市民政綱 ( PO) | 2001年1月に結成された 「保守リベラル」 政党。 |
法と公正 (PiS) | 2005年秋の選挙で大統領府と政府を掌握した、カチンスキ兄弟の率いる政党。 |
ポーランド家族連盟 (LPR) | ポーランドの伝統的価値の擁護を主張し、EU加盟に反対する政党。 |
自衛 (Samoobrona) | |
ポーランド復興運動 | 元首相オルシェフスキの率いるポーランドの伝統の擁護を主張する政党。 |
ポーランド合意 | ウォプシャンスキの率いるEU加盟反対派の政党。 |
女性党 | 作家のマヌエラ=グレトコフスカらが結成した政党。 |
ポーランド労働党 | 自由労組 「80年8月」 を土台に結成された 「反資本主義的左翼」 政党。 |
ラゼム(いっしょに)NEW | 2015年の議会選挙で3.6%を獲得した新興左翼政党。 |
Przegląd Socjalistyczny NEW | |
連帯エンサイクロペディア NEW | |
左翼情報ポータル NEW | |
ポーランド国民再生(NOP) | |
独立自治労組 『連帯』 | (ポーランド語/英語) |
全ポーランド労働組合協議会 (OPZZ) | (ポーランド語/英語) |
労働組合フォーラム(FZZ) | |
独立自治労組 『連帯80』 | |
自由労働組合 『80年8月』 | |
ポーランド=テレビ製作職員労働組合 「ヴィズィヤ」 | |
従業員評議会 | |
民間使用者連盟 「レヴィアタン」 | 1998年に結成され、メディア・広告・銀行・食品などの産業を結集した使用者団体(ポーランド語・英語)。 |
従業員所有同盟 | 「従業員会社」 を代表する非政府組織 (ポーランド語)。 |
ポーランド司教協議会 | カトリック教会全体についての公式情報 (ポーランド語)。 |
ヤルゼルスキ公式サイト | |
マリヤ放送 | ルィヂク神父の率いるラジオ放送。EU加盟に反対し、教会指導部と紛争状態にある。音声もある。 |
戦争にストップをイニシャティヴ | イラク戦争反対運動のサイト (ポーランド語)。 |
ポーランドの週刊誌紙 | Googleによるリンク集 (ポーランド語)。 |
在ポーランド日本大使館 | ポーランドの政治・社会と外交の動きについての日誌などが掲載されている (日本語)。 |
Gazeta Wyborcza NEW | |
Rzeczpospolita NEW | |
Dziennik NEW | |
Gazeta Polska NEW | |
Do Rzeczy NEW | |
onet NEW | |
wPolityce.pl. NEW | |
〔ブログ〕 エヴァ・シェドレツカ NEW | |
〔ブログ〕 アンナ・グロツカ | |
〔ブログ〕 ピョトル・ザレムバ | |
〔ブログ〕 マレク・シヴィェツ | |
〔ブログ〕 アンヂェイ・ツェリンスキ | |
〔ブログ〕 トマシ・テルリコフスキ | |
〔ブログ〕 ヴァンダ・ノヴィツカ | |
〔ブログ〕 ヤヌシ・パリコト | |
〔ブログ〕 アンヂェイ・ロゼネク | |
チェコ議会下院 | (チェコ語/英語/ドイツ語/フランス語) |
チェコ議会上院 | (チェコ語/英語) |
チェコ大統領府 | (チェコ語/英語/ドイツ語) |
チェコ憲法裁判所 | (チェコ語/英語) |
チェコ最高裁判所 | (チェコ語/英語) |
スロヴァキア憲法裁判所 | (スロヴァキア語/英語) |
ハンガリー議会 | (ハンガリー語/英語) |
ハンガリー政府 | 2011年新憲法の英語・ドイツ語・フランス語版を読むことができる(ハンガリー語/英語) 。 |
ハンガリー憲法裁判所 | 裁判官別に検索できる判決データベースがある(ハンガリー語/英語)。 |
ルーマニア憲法裁判所 | (ルーマニア語/英語/フランス語) |
スロヴェニア憲法裁判所 | (スロヴェニア語/英語) |
クロアチア憲法裁判所 | (クロアチア語/英語) |
ボスニア=ヘルツェゴヴィナ憲法裁判所 | (ボスニア語/英語/クロアチア語/セルビア語) |
パーセント法 | 非政府組織を支援するために所得税の一定割合を移転することを認めるパーセント法についてのサイト(英語)。 |
欧州連合の拡大問題 | 拡大問題一般と加盟候補国別の基本文書をダウンロードできる(各国語)。 |
駐日欧州委員会代表部 | 欧州連合の基礎知識から日本との関係まで(日本語/英語)。 |
ヨーロッパ人権裁判所 | (英語/フランス語) |
ヴェニス委員会 | (英・仏・独・露・伊語) |
East European Constitutional Review | 1992年以来ニューヨーク大学から刊行されている雑誌。1997年以降の分を読むことができる (英語)。 |
東京大学社会科学研究所 | |
北海道大学スラブ研究センター | 旧ソ連・東欧諸国の情報リソースをはじめ、スラヴ研究にかんする国内最大 ・ 最良のサイト。 |
日本ロシア ・東欧研究連絡協議会 | 諸外国の学会・研究機関・図書館などについてのリンク集が便利。 |
ロシア史研究会 | 97年3月以降のニューズレターを読める。 |
ウクライナ研究会 | 1990年以降のウクライナ関係の文献リストが便利。 |
東欧史研究会 | 東欧史リンク集が便利。 |
西スラヴ学研究会 | 語学 ・ 文学を中心とする研究会のサイト。 |
日本国際問題研究所 | 「ロシア研究センター」 をもつ国際問題専門の研究所。 |
ユーラシア研究所 | ユーラシア (旧ソ連諸国) にかんする民間研究所。 |
日本ロシア語情報図書館 | 会員制の専門図書館。 |
ユーラシア・ブックレット | ユーラシア研究所ブックレット編集委員会の編集するブックレット (東洋書店刊)。 |
ハンガリー文化センター |
塩川伸明氏のページ | 「ロシア・旧ソ連諸国・東欧諸国関係文献目録」「ロシア・旧ソ連諸国・東欧諸国関係参考資料」が圧巻。 |
松村一登氏のページ | エストニアについての各種情報。エストニア語文法も学べる。 |
小森宏美氏のページ | ロシア語系マイノリティ問題など、エストニア研究についての情報。 |
田口雅弘氏の「ポーランド情報館」 | ポーランドについての百科事典的サイト。 |
仙石 学氏のページ | ポーランドの地方政治にかんする研究情報。 |
鈴木賢氏の「鈴木賢的亞洲法世界」 |
|
田嶋俊雄氏のページ | 日本語 ・ 中国語 ・ 英語の中国関係リンク集が大変便利。 |