ポーランド メディア年表
 

 1944.11.22 ポーランド国民解放委員会布告、国有企業 「ポーランド=ラジオ」 を設置
 1949. 2. 4 中央ラジオ庁、設置
 1951. 8. 2 
中央ラジオ庁をポーランド=ラジオ問題委員会に改組
 1960.12. 2 ラジオ=テレビ問題委員会 「ポーランド=ラジオ=テレビ」 法。ポーランド=ラジオ問題委員会をポーランド=ラジオ=テレビ問題委員会 (通称 「ラジオ委員会」) に改組

 1980. 8.17 事業所間ストライキ委員会、言論・出版の自由を含む 「21項目要求」 を提出
  1980. 8.31 政府とストライキ委員会、グダンスク協定に調印。 プレス=刊行物=興行統制法案の提出、検閲当局の決定を最高行政裁判所に提訴する権利などで合意
 1981. 7 .31 刊行物および興行の統制についての法律 (検閲法)
 1981. 9.2-3  『連帯』 全国調整委員会、マスメディアへのアクセスについての決議
 1981.12.11  『連帯』 全国調整委員会、
ポーランド=ラジオ=テレビ問題委員会の改組についての決議
 1981.12.13 戒厳令施行}
 1984. 1.26 プレス法
 1984. 5. 1 通信法
 1988.1.30 非合法の 『連帯』 労組議長レフ=ヴァウェンサと全ポーランド労働組合協議会議長アルフレド=ミョドヴィチ、テレビ討論
 1989. 2. 6  「円卓会議」 始まる
 1989. 3.22  「円卓会議」 マスメディア問題小部会、「新情報秩序」 を展望した活動報告を採択
 1989. 4. 5  「円卓会議」 合意書を採択
  1989. 5. 8  『選挙新聞』 発刊


 1989. 6. 4 議会の不完全自由選挙。「連帯」 市民委員会、事実上の勝利
  1989. 9.12 マゾヴィェツキ政府成立
 1989.10    
ラジオ=テレビ問題委員会議長、ラジオ=テレビ改革問題委員会を設置
 1990. 2    ラジオ=テレビ改革問題委員会、新ラジオ=テレビ法案を提出
  1990. 4.11 検閲法を廃止
 1990. 5.19  『連帯』 市民立法発議センター立法社会委員会、プレス法案を採択
 1990. 6.21 72名の国会議員、
ラジオ・テレビを国会に服属させるラジオ=テレビ問題委員会 「ポーランド=ラジオ=テレビ」 法案を提出
 1990. 7.20 政府、全国ラジオ=テレビ評議会の設置を含む法案を提出
 1990. 9.11 17名の国会委員、テレビ法案を提出
 1990.10.25 通信法
 1990.10.26 政府、7.20法案に自己修正。同時に、公共ラジオ=テレビ制度法案を提出
 1990.12. 9 大統領選挙の決選投票で、レフ=ヴァウェンサがスタニスワフ=ティミンスキを破って当選
 1991. 9.13 国会、ラジオ=テレビ法を可決
 1991.10. 3 上院、ラジオ=テレビ法に対する修正を決議
 1991.10.16 国会、ラジオ=テレビ法に対する上院修正を採択も拒否もできず。 29名の国会議員、ラジオ=テレビ法案を提出
 1991.10.19 国会、ラジオ=テレビ法を可決
 1991.10.23 上院、ラジオ=テレビ法を否決
 1991.10.25 国会、ラジオ=テレビ法を再度可決
            ヴァウェンサ大統領、拒否権を行使。

 1991.10.27 議会選挙。民主同盟が第1党、民主左翼同盟が第2党
 1991.12. 9    「マリヤ放送」、放送を開始
 1991.12.23 オルシェフスキ政府成立
 1992. 3.18 独立ポーランド連盟、ラジオ=テレビ法案を提出
 1992. 5.16 政府、ラジオ=テレビ法案を提出
 1992.10.15 国会、ラジオ=テレビ法を可決
 1992.10.17 小憲法
 1992.10.24 在外ポーランド人向けテレビ “TVN Polonia” 、放送開始
 1992.11.19 上院、ラジオ=テレビ法案についての決議
 1992.12. 5 初めての全国的民間テレビ “Polsat”、放送開始
  1992.12.29 国会、ラジオ=テレビ法を可決
 1992.12    国会議員グループ、ラジオ=テレビ法の憲法適合性審査を憲法法廷に申立て
 1992.12.15 ヴァウェンサとミョドヴィチ、2回目のテレビ討論
 1993. 2    ヴァウェンサ大統領、マレク=マルキェヴィチを全国ラジオ=テレビ評議会議長に任命。その合法性をめぐり、紛争
 1993. 3    ポーランド=テレビ監査役会、ヴィェスワフ=ヴァレンヂャクをポーランド=テレビ 社長に選出
 1993. 3.19 最高裁長官、ラジオ=テレビ法の 「キリスト教的価値」 条項についての解釈を憲法法廷に申立て
 1994. 4    国会・上院と大統領、全国ラジオ=テレビ評議会員を選出ないし任命

 1993. 9.19 議会選挙。民主左翼同盟が第1党、ポーランド農民党が第2党
 1994. 3. 2 憲法法廷、ラジオ=テレビ法の 「キリスト教的価値」 条項について解釈決議
 1994. 5.10 憲法法廷、全国ラジオ=テレビ評議会議長の解任について解釈決議
 1994. 6. 7 憲法法廷、ラジオ=テレビ法の 「キリスト教的価値」 条項に合憲判決
 1995.11.19 大統領選挙の決選投票で、アレクサンデル=クファシニェフスキがヴァウェンサを破って当選
 1996. 4    ポーランド=テレビ監査役会、リシャルト=ミャゼクをポーランド=テレビ社長に選出
 1997. 4. 2 国民議会、新憲法を採択 (1997.10.17施行)

 1997. 9.21 議会選挙。連帯選挙行動が第1党、民主左翼同盟が第2党}
 1998. 6    ポーランド=テレビ監査役会、ロベルト=クフャトコフスキをポーランド=テレビ社長に選出
 1999. 7    ユリウシ=ブラウン、全国ラジオ=テレビ評議会議長に
 2000.10. 8 大統領選挙の第1回投票で、クファシニェフスキが当選
 2001. 8. 9 初めての情報専門テレビ “TVN24”、放送開始

 2001. 9.23 議会選挙。民主左翼同盟=労働同盟が第1党に。ポーランド農民党とともに連立政府を構成
 2002.12.27  『選挙新聞』、映画プロデューサーのレフ=ルィヴィンが同紙の発行元・アゴラ社がPolsatを買収することを可能にするラジオ=テレビ法の改正の見返りとして1750万ドルの贈賄を同紙主筆のアダム=ミフニクに持ちかけた、とされる 「ルィヴィン事件」 について初めて報道
 2003. 1. 3 国会、 「ルィヴィン事件」 調査委員会を設置
 2003. 3.26 ダヌタ=ヴァニェク、全国ラジオ=テレビ評議会議長に
 2003. 5.13 マリヤ放送系の “Trwamテレビ”、放送開始
 2004. 2.17 ポーランド=テレビ監査役会、ヤン=ドヴォラクをポーランド=テレビ社長に選出
 2004. 4. 5   「ルィヴィン事件」 国会調査委員会、活動を終了
 2004. 4.26 ワルシャワ管区裁判所、詐欺罪でルィヴィンに自由剥奪2年半の有罪判決
 2004. 5.28 国会、 「ルィヴィン事件」 についてのジョブロ報告書を採択。 ルィヴィンの背後の 「権力を握っているグループ」 として、ミルレル(首相、ヤクボフスカ、ニコルスキ、チャヂャスティ、クフャトコフスキを名指し
 2004. 9.24 国会、「ルィヴィン事件」 についてのジョブロ報告書の最終報告書としての採択を確認
 2004.12.10 ワルシャワ控訴裁判所、ルィヴィンに自由剥奪2年の有罪判決
 2005. 4.21 受信料についての法律

 2005. 9.25 議会選挙。「法と公正」 が第1党、市民政綱が第2党}
 2005.10.23 大統領選挙の決選投票で、レフ=カチンスキがドナルド=トゥスクを破って当選
 2005.12.16  通信問題を所轄する国家機関の任務と権限の分割における改組と変更についての法律。
全国ラジオ=テレビ評議会の9名の現職評議員に代えて、評議会の構成員を5名に
 2006. 1.24 市民の権利弁務官アンヂェイ=ツォル、ラジオ=テレビ法改正法の憲法適合性審査を憲法法廷に申立て
 2006. 1.31 カチンスキ大統領、エルジビェタ=クルク を全国ラジオ=テレビ評議会員に任命
 2006. 2. 6 カチンスキ大統領、クルク を全国ラジオ=テレビ評議会議長に任命
 2006. 2. 2 「法と公正」・ 自衛 ・ ポーランド家族連盟の3党、「安定化協定」 に調印。調印式からマリヤ放送以外のメディアを締め出し、メディアが反発
 2006. 3    ラジオ=テレビ評議会議長クルク、
ジャーナリスト倫理についての新権限を行使し、Polsatを処罰}
 2006. 3.23 憲法法廷、ラジオ=テレビ法に一部違憲判決。立法手続は違憲ではないが、大統領の議長任免権、ジャーナリスト倫理の監督権、施行時期は違憲
 2006. 5. 2 司教協議会代表を含むマリヤ放送番組評議会、同放送に対する監督を開始
 2006. 5.11 ポーランド=テレビ監査役会、ブロニスワフ=ヴィルトシタインをポーランド=テレビ社長に選出
 2006. 5.17 全国ラジオ=テレビ評議会、改正されたラジオ=テレビ法にもとづいて、クルクを改めて議長に選出
 2006. 5.18 ポーランド=テレビ監査役会、ピョトル=ファルファウ (ポーランド家族連盟) を取締役会員に任命
 2006. 7.25 ポーランド=テレビ、情報番組を統合することを任務とする 「情報局」 を設置
  2006. 9    人気ジャーナリトのモニカ=オレイニク、番組の遅い時間への変更に同意せず、ポーランド=テレビを去る
 2006. 9    「法と公正」 の議員が 「自衛」 のレナタ=ベルゲル議員と入閣をめぐって交渉している場面を隠し撮りした映像がテレビで放映される
 2006.10.30 憲法法廷、刑法典212条 (誹謗罪) に合憲判決
 2006.10    市民政綱、「連立政府による公共メディア」 についての報告書を公表

 2006.10.29 市民政綱のヤン=ロキタ、「連立政府による公共メディア」 についての報告書に不適切な記述があったとして謝罪
 2007. 2.12 心臓外科医G、収賄と殺人の容疑で病院で逮捕され、逮捕の模様がテレビ放映 される

  2007. 2.14 ジョブロ司法相、記者会見で、G医師について 「もう誰もこの人によって命を奪われることは決してないだろう」 と発言
 2007. 2.26 ヴィルトシタイン、ポーランド=テレビ社長を解任される
 2007. 2.27 アンヂェイ=ウルバンスキ、ポーランド=テレビ社長代行に
 2007. 2    ポーランド=テレビ、ヴィルトシタインの解任に伴ない、人事異動
 2007. 4. 3 ポーランド=テレビ監査役会、ウルバンスキをポーランド=テレビ社長に選出
 2007. 4.25 民主左翼同盟のバルバラ=ブリダ議員、「石炭マフィア」 との関連で自宅で逮捕される直前にピストル自殺。捜査側、連行の模様を撮影するための ビデオ=カメラを準備
 2007. 4.30 ブリダの葬儀で、カジミェシ=クツ上院議員、「あなたは石のような心の犠牲者だ」 と述べる。ポーランド=テレビ情報局長ヤロスワフ=グジェラク、「ヴャドモシチ」 の責任者ラドスワフ=ルィビンスキに電話し、クツの音声を流さないよう求める。ルィビンスキ、これに同意。パトリツィア=コテツカ、ニュースルームでクツの音声が流されないよう監督。「ヴャドモシチ」 のキャスター、マルチン=レシキェヴィチ、これに抗議して番組の共同制作者としての署名をせず
 2007. 5.11 憲法法廷、ジャーナリストを浄化の対象に含む新浄化法に違憲判決
  2007. 6    コテツカ、ポーランド=テレビ情報局長代理に
 2007. 7    ポーランド=テレビにおける 「検閲」 を批判したレシキェヴィチ、解任される
 2007. 7. 8 カチンスキ首相、ヤスナ=グラでのマリヤ放送のミサで、首相として初めて演説
 2007. 9.18 トマシ=リス、Polsatの情報番組 「出来事」 の指揮から外される
 2007. 9.26 クルク、「法と公正」 から国会議員選挙に立候補 するために、全国ラジオ=テレビ評議会議長を辞任。議会選挙を控えて正副議長を欠く事態に
 2007.10. 1 市民政綱のベアタ=サヴィツカ議員、収賄容疑で逮捕される
 2007.10. 1 カチンスキ首相とクファシニェフスキ前大統領、テレビ討論
 2007.10.12 カチンスキ首相とトゥスク市民政綱党首、テレビ討論
 2007.10.16 腐敗対策庁によるサヴィツカ事件の記者会見で、収賄場面を撮影した映像が公開される
 2007.10.17 サヴィツカ、記者会見で、腐敗対策庁の職員によって罠にはめられたことを示唆

 2007.10.21 議会選挙。市民政綱が第1党、「法と公正」 が第2党。市民政綱とポーランド農民党、連立政府を構成
 2007.12.10 ワルシャワ管区裁判所、ラジオ=テレビ法案の改竄の容疑について、ヤクボフスカに無罪判決
 2007.12.19 国会、バルバラ=ブリダの死亡状況を調査する委員会の設置を決議
 2008. 3.18 国会、左翼=民主主義者、「法と公正」 の修正案を否決し、ラジオ=テレビ法改正法 (メディア法) 案を可決
 2008. 4.11  『選挙新聞』、中央腐敗対策局が、ジャーナリストを協力者とすることを禁ずる中央腐敗対策局法に反してコテツカと接触した疑惑について報道
 2008. 4.11 上院、ラジオ=テレビ法改正法案を可決
 2008. 4.25 国会、メディア法案を可決。全国ラジオ=テレビ評議会の構成員を7名に。大学等からの2通の推薦が必要。権限を縮小し、免許の付与などは電子通信庁に。同庁長官は、首相の提案にもとづき、上院の同意を得て国会が任命。国庫相は、監査役1
名の任命権を失うが、一定の場合、取締役会を解任する権限 を持つ
 2008. 5.16 カチンスキ大統領、メディア法に拒否権を行使
 2008. 5.27 ピョトル=クラシコ、ポーランド=テレビの夜のニュース 「ヴャドモシチ」 のキャスターのひとりに
 2008. 6. 2 ハンナ=リス、 「ヴャドモシチ」 のキャスターのひとりに
 2008. 7.16  「法と公正」 全国評議会、「ジャーナリストの客観性の欠如」 を理由に、TVNとTVN24のボイコットを決定
 2008. 7.26 国会、民主左翼同盟の支持を得られず、メディア法に対する拒否権を退けることに失敗
 2008.11.15 ポーランド=ラジオ監査役会、クシシトフ=チャバンスキ社長と取締役会員イェジ=タルガルスキを3ヵ月の職務停止に
 2008.11.20 ポーランド=テレビ監査役会、取締役会員ファルファウを3ヵ月間の職務停止に
 2008.12    市民政綱、新メディア法案を民主左翼同盟に提示
 2008.12. 9 クラクフ控訴裁判所、心臓外科医Gに関する発言 (2007.2.14) について、ジョブロ元司法相に3万ズウォティの損害賠償の支払いと 、TVP、TVN、Polsatのメイン=ニュースのあとに謝罪文を公表することを命ずる判決
 2008.12.10 「法と公正」 の批判するハンナ=リス、 「ヴャドモシチ」 のキャスターを外される
 2008.12.19 9名からなるポーランド=テレビ監査役会、ヤニナ=ゴス議長を解任。監査役会書記ヤャヌシ=ニェヂェラ、辞意を表明し、他の3名とともに退席 (いずれも 「法と公正」推薦 )。残った5名、ファルファウの職務停止を解き、ポーランド=テレビ社長 (取締役会議長) 職務代行に任命。従来の取締役会全体を3ヵ月間の職務停止に。監査役会の新議長に、ウカシ=モチュドウォフスキ (ポーランド家族連盟推薦)。全国ラジオ=テレビ評議会のコウェヂェイスキ議長、監査役会の決定は非合法と主張。これまでの社長ウルバンスキ、新取締役会を認めず、二重権力状態に
 2008.12.22 新旧の取締役会、それぞれ記者会見を開き、合法性を主張。チャバンスキ、ウルバンスキら旧取締役会の職務停止の無効確認を求めて裁判所に申立て。ファルファウ、ウルバンスキの信任する4名のTVP幹部を解任
  2008.12.29 全国裁判登記所、ポーランド=テレビ取締役会員のファルファウとトマシ=ルドミノへの変更を登記し、新取締役会の合法性を認める
 2009. 1. 2 アンヂェイ=ヴァイダ、映画 「カティン」 の海外での普及をめぐるポーランド=テレビの姿勢を非難 (「ガゼタ=ヴィボルチャ」)
 2009. 1. 5 ハンナ=リス、 「ヴャドモシチ」 に復帰
 2009. 1. 5 ポーランド=テレビ取締役会、第1放送の部長ドロタ=マチェヤの契約解除を告知
 2009. 1. 5 「法と公正」 の幹部、TVNのボイコットを解除することを示唆
 2009. 1. 6 「法と公正」 の広報担当アダム=ビェラン、ポーランド=テレビが 「法と公正」 に好意的であったという見方を否定し、ポーランド=ラジオとポーランド=テレビの人事異動 (「法と公正」 の排除) は市民政綱とポーランド家族連盟との合作によるもの、と主張 (「ガゼタ=ヴィボルチャ」)
 2009. 1. 6 民主左翼同盟、文化省で準備されている新メディア法案に対する所見を市民政綱に提示
 2009. 1. 8 「法と公正」 総裁ヤロスワフ=カチンスキ、ポーランド=ラジオ第3放送 (これまでのように第1放送ではなく) のインタビュー番組に出演し、市民政綱の支持率が高く、「法と公正」 のそれが低いのは、メディアの扱いが原因だ、と主張
  2009. 1.10 ポーランド=ラジオ監査役会、チャバンスキ社長と取締役会員タルガルスキを解任
  2009. 1.14 「法と公正」 政治委員会、TVNとTVN24のボイコットを停止することを決定
 2009. 1.20 ポーランド=テレビ取締役会、ワルシャワ・ヴロツワフ・ジェシュフ・カトヴィツェ・クラクフの支局長を解任
 2009. 1.22 ポーランド=テレビ取締役会、キェルツェ支局長を解任
 2009. 1.31 哲学教授ボグスワフ=ヴォルニェヴィチ、マリヤ放送の番組で、「ユダヤ文化とユダヤ的観点の恥知らずな強要がもはや我慢できないものとなっている」 と述べ、ユダヤ化の推進者としてトクスク首相・カチンスキ大統領を挙げる
 2009. 2. 2 ポーランド=ラジオ取締役会、チャバンスキ社長と取締役会員タルガルスキの解任の登記申請を棄却した全国裁判登記所の決定に不服申立て
 2009. 2. 5 ポーランド=テレビ第1放送の部長に、『フプロスト』 誌の記者でロマン=ギェルティフ (ポーランド家族連盟) に近い28歳のヤン=ピンスキ
 2009. 2. 6 全国裁判登記所、チャバンスキとタルガルスキ解任についてのポーランド=ラジオ取締役会の不服申立てを認容
 2009. 2. 9 ポーランド=テレビのルブリン支局長トマシ=ラコフスキ、解任される
 2009. 2.10 ワルシャワ控訴裁判所、ファルファウを 「元ネオナチ」 と呼んだ 「ガゼタ=ヴィボルチャ」 紙に対する名誉毀損による損賠賠償請求を棄却した2008年5月の第一審判決を支持
 2009. 2.10 ズドロイェフスキ文化相、プレス法改正案要綱を公表
 2009. 2.11 民主左翼同盟のシマイヂンスキ、新メディア法をめぐる市民政綱との交渉が終局に近づく、と述べる。市民政綱のフレボフスキはこれを否定
 2009. 2.14 ポーランド=ラジオ監査役会、「法と公正」 に近いボグスワフ=キェルニツキに代えてロベルト=ヴィヤスを社長職務代行に任命
 2009. 3. 3 「法と公正」 のカチンスキ総裁、ユーロ導入についてのレフェレンダムの実施を条件に、経済危機対策についてトゥスク首相と議会選挙以来のテレビ討論をする用意があると表明
 2009. 3. 3 「法と公正」 の広報担当アダム=ビェラン、ポーランド家族連盟の影響下に置かれたポーランド=テレビの状況は破滅的なものであるが、それを打破するために「自衛」と話し合うことはない、と語る (「ガゼタ=ヴィボルチャ」)
 2009. 3    市民政綱・ポーランド農民党・民主左翼同盟、新メディア法案で合意に近づく。全国ラジオ=テレビ評議会は7名 (国会が3名、上院が2名、大統領が2名任命) とし、大統領任命枠があることを理由に 「法と公正」 には配分しない方針
2009. 3. 4 国庫省、ポーランド=ラジオの会計監査結果を国会国庫委員会に提出。チャバンスキ前社長が一連の部長の契約解除告知期間を大幅に延ばしていたことが判明
 2009. 3.18 市民政綱・ポーランド農民党・民主左翼同盟、新メディア法案 (「メディア=サービスの分野における公共的任務についての法律」 案) を国会議長に提出
 2009. 3.18 テレビ=ポロニアとベラルーシの民主的反対派を支援するBielsatの局長アグネシカ=ロマシェフスカ-グズィ、解任される
 2009. 3.19 ポーランド=テレビ監査役会から取締役会に派遣されていたルドミノ、監査役会に復帰。取締役会にはファルファウのみが残ることに
 2009. 3.20 ポーランド=テレビ、リスボン条約を批判するLibertas党のデクラン=ガンレイ (アイルランドの実業家) の記者会見を放送し、ピョトル=クラシコによるインタビューを録画
 2009. 3.22 ポーランド=テレビ、ベラルーシとの連帯コンサートを初めて中継せず
 2009. 3.23 ポーランド=テレビ、クラシコの反対にもかかわらずガンレイのインタビューを放送。クラシコ、夜のメイン=ニュース 「ヴャドモシチ」 の担当を週末まで拒否
 2009. 3.24 ファルファウ、放送の多元主義を理由に、ガンレイを取上げたことを擁護。また、ロマシェフスカ-グズィはテレビに復帰する、と述べる
 2009. 3.25 「ヴャドモシチ」 のキャスター、マウゴジャタ=ヴィシンスカ、党派的利用 (ガンレイのインタビューの放送) に抗議して番組「一日のテーマ」 の担当を拒否か?
 2009. 3.27 「ガゼタ=ポルスカ」紙ら、解任されたアニタ=ガルガス (番組 「特別なミッション」 の編集者) を擁護する抗議行動を組織
 2009. 3.31 全国ラジオ=テレビ評議会、年次報告書を採択
 2009. 4. 6 映画監督のクシシトフ=クラウゼ、「元ネオファシスト」 (ピョトル=ファルファウ) の持ち物となった公共テレビのボイコットを呼びかける公開状。アンヂェイ=ヴァイダ、アグネシカ=ホラントら、これを支持 (「ガゼタ=ヴィボルチャ」)
  2009. 4. 8 ポーランド=テレビ取締役会事務局、財政引き締めを理由に 「ガゼタ=ヴィボルチャ」 の定期購読中止を指令
 2009. 4.10 ポーランド=テレビの前取締役会員ルドミノ、ファルファウ社長代行の背後にはポーランド家族連盟のロマン=ギェルティフが立っており、公共テレビを利用し、欧州議会選挙を機会にポーランド家族連盟を復興することをめざしている、と述べる (「ガゼタ=ヴィボルチャ」)
 2009. 4.14 ポーランド=テレビ監査役会、ファルファウの職務を3ヵ月停止するチャバンスキの提案を否決
 2009. 4.16 国会で新メディア法案についての 「社会的協議」。創作家団体などの代表、公共メディアの非政治化をもたらすものではないとして法案を厳しく批判
 2009. 4.17 画家のヴィルヘルム=サスナル、ネオファシスト的見解をもつファルファウ社長代行がテレビを率いるのは恥辱であるという理由で、ポーランド=テレビ文化賞の授賞式をボイコット
 2009. 4.20 ポーランド=テレビ監査役会のモチドウォフスキ議長、ポーランド家族連盟や 「全ポーランドの青年」 に属していた者は公共テレビの仕事に従事する資格がないということはない、とファルファウ社長代行を擁護 (「ガゼタ=ヴィボルチャ」)
 2009. 4.20 ステファン=バトルィ財団で 「公共メディア―新しい秩序」 と題する討論会。ポーランド=テレビのウルバンスキ社長 (停職中)、3党の新メディア法案を批判
 2009. 4.20 ポーランド=テレビの夜のニュース番組 「
ヴャドモシチ」、欧州議会選挙で市民政綱の候補者の人気が一番高くポーランド家族連盟が一番低い、との公共政策研究所のデータを放送。キャスターのハンナ=リス、公共政策研究所長 (レナ=コラルスカ‐ボビンスカ) が市民政綱から欧州議会選挙に立候補するという、「ヴャドモシチ」 のキャップ、ヤン=ピンスキがつけ加えたとされる一節を、自分は承知していない、それは報道ではなくコメントである、という理由で朗読せず。ピンスキ、リスを週末まで 「ヴャドモシチ」 の担当から外す
 2009. 4.21 ポーランド家族連盟の党首ロマン=ギェルティフ、ポーランド=テレビの番組 「一日のテーマ」 に出演。インタビューは、リスに代わってマルチン=シチェパンスキが担当
 2009. 4.24 ハンナ=リス、コラルスカ‐ボビンスカについての一節を読まなかったことがジャーナリスト倫理に反するという理由で、ポーランド=テレビを解雇される。解雇の理由の説明を求める 「
ヴャドモシチ」 キャップのピンスキ宛公開書簡に、ピョトル=クラシコなど 「ヴャドモシチ」 のキャスターを含む38名が署名。リスによれば、キャスターは自分の顔でひとつひとつの言葉を述べるのであり、テキストのあらゆる変更はキャスターと合意されなければならない
  2009. 4.27 ポーランド=テレビ番組評議会のヤンコフスカ議長、ハンナ=リスの解雇理由について明らかにすることを求めてファルファウ社長代行に書簡
 2009. 4.28 ポーランド=テレビ=オルシティン、ニュースの放送を停止。番組制作会社 「TVメディア」 との契約が切れ、コミッションをめぐって新契約の締結が不調に終わったことが原因
 2009. 5. 7 数百人のメディア関係者・作家ら、全国ラジオ=テレビ評議会の報告書の不承認によって現評議会を解任するようアピール。新メディア法案には反対
 2009. 5. 8 ポーランド=テレビ監査役会、Libertasのためのテレビ利用を理由とするファルファウ社長代行の停職提案を4対4で否決 (モチュドウォフスキ議長の反対票が決する)。ウルバンスキ社長ら (停職中) に対するボーナスを決定
 2009. 5.13 ポーランド=テレビのファルファウ社長代行、一部メディアの批判に答え、選挙運動中は登録された全10政党について報道する、と声明
 2009. 5.16 ポーランド=テレビ、Libertasの集会を生中継
 2009. 5.20 国会、新メディア法の第2読会
 2009. 5.22 国会、新メディア法を可決
 2009. 5.27 全国裁判登記所、ウルバンスキ社長 (停職中) らの権限を無期限に停止を決定したポーランド=テレビ監査役会の決定の登記申請を棄却。権限停止は3ヵ月であるべきことが理由
 2009. 5.28 新メディア法案に批判的な映画人とジャーナリスト、カチンスキ大統領と会談し、拒否権の行使を要請
 2009. 5.28 ポーランド=テレビ、国会に議席をもつ政党の代表が参加し、世論調査結果を取上げる毎週金曜日夜の番組 「フォルム」 を2週間停止
 2009. 5.28 ポーランド=テレビ、欧州議会選挙に立候補しているマレク=ユレク (共和国右翼) の選挙映画に出演したヴォイチェフ=ツェイロフスキの番組を、選挙中に限り停止
 2009. 6. 7 欧州議会選挙。Libertas、得票率1.14%で惨敗
 2009. 6. 9 ヤン=ピンスキ、「ヴャドモシチ」 のキャップからポーランド=テレビ情報局長に昇進
 2009. 6.19 上院、新メディア法から受信料に代わる公共的任務基金の最低予算額を定めた規定を削除し、「キリスト教的価値体系の支持」 を公共的任務につけ加えるなどの修正を可決
 2009. 6.19 ポーランド=テレビの前社長タルガルスキが 「ガゼタ=ヴィボルチャ」 のクブリク記者を中傷罪で訴えた私訴事件で、無罪判決
 2009. 6.23 国会文化委員会、市民政綱・民主左翼同盟・ポーランド農民党の3党合意を踏まえて、新メディア法に対する上院修正を退ける立場を採択
 2009. 6.24 トゥスク首相、経済危機を理由に、3党合意を破って公共的任務基金の最低予算額を定めた規定を削除する上院修正を支持するよう市民政綱議員クラブに求める。国会、市民政綱とポーランド農民党の一部の賛成で、公共的任務基金の最低予算額を定めた規定を削除し、「キリスト教的価値体系の支持」 を公共的任務につけ加えるなどの上院修正を可決。民主左翼同盟は反対、「法と公正」 は棄権
 2009. 6.25 コヴナツキ大統領府長官、新メディア法に大統領が署名することはほとんどないだろう、と述べる
  2009. 6.30 カチンスキ大統領、新メディア法の扱いについて民主左翼同盟のナピェラルスキと会談。ナピェラルスキ、法律に署名することを求める
 2009. 6.30 コモロフスキ国会議長、全国ラジオ=テレビ評議会の年次報告書を文化委員会に付託
 2009. 7. 2 アグニェシカ=ホランド、アンヂェイ=ヴァイダら、全国ラジオ=テレビ評議会の年次報告書を早急に拒否するよう、コモロフスキ国会議長とボルセヴィチ上院議長に要請
 2009. 7. 3 全国ラジオ=テレビ評議会、2009年12月以来欠員だったポーランド=テレビの監査役会員に、ラドスワフ=ポトシェシチ (「法と公正」 と自衛の共同候補) を選出。グラト国庫相、株主総会を招集し、取締役会と監査役会の決算報告に承認を与えず、監査役会は同日で任期終了。監査役会、ファルファウ社長代行を停職にし、副社長スワヴォミル=シヴェクとマルチン=ボヘネクの停職を解除。ファルファウ社長代行、ビャウィストク・ルブリン・ワルシャワの支局長を解任。ポーランド=テレビ、二重権力状態に
 2009. 7. 3 ポーランド=ラジオ取締役会、予算の半減を通知。第2放送のスタッフ、7月8日の1日ストへ
 2009. 7. 4 ポーランド=テレビのファルファウ社長代行、シヴェクとボヘネクの入構証を無効に
 2009. 7. 4 トゥスク首相、ポーランド=テレビの混乱状態の責任は 「法と公正」 ・ポーランド家族連盟・自衛の連立にあるとし、国庫相に断固たる行動を求める
 2009. 7. 6 ヤン=ピンスキ、ポーランド=テレビのワルシャワ支局長代行に
 2009. 7. 7 シヴェク、全国裁判登記所にポーランド=テレビ取締役会の交替の登記を申請
 2009. 7. 7 地区裁判所、ポーランド=テレビ取締会員シヴェクとボヘネクは任期末の2010年6月20日まで職務停止が続く旨、全国登記所に登記することを決定
 2009. 7. 8 ファルファウ社長代行、ポーランド=テレビ第2放送の部長ヴォイチェフ=パヴラクを解任
 2009. 7. 8 全国ラジオ=テレビ評議会、ポーランド=ラジオの新監査役会について決定せず。グラト国庫相、ポーランド=テレビに後見人を任命するよう裁判所に申立て
 2009. 7. 8 音楽・文化に特化し、広告に依存しないポーランド=ラジオの第2放送、予算削減とメディア法案における無視に抗議して、終日 「鳥のさえずり」 を放送
 2007. 7.13 カチンスキ大統領、創作家団体代表に対し、メディア新法に署名しない、と表明。専門家の起草したメディア法案を大統領が立法発議する案が出される。受信料の維持が前提。トゥスク首相、メディアに関係する者が法案を起草することを倫理的に疑問視
 2009. 7.15 ズドロイェフスキ文化相、公共メディアの状況について、文化人との一連の会談を組織する、と述べる
 2009. 7.17 カチンスキ大統領、メディア新法に拒否権を行使
 2009. 7.31 全国ラジオ=テレビ評議会、ポーランド=テレビとポーランド=ラジオの新監査役会を選出。メディアは、4名は 「法と公正」、半数は左翼 (全国ラジオ=テレビ評議会元書記とチャジャスティ・ポーランド=テレビ元社長のクフャトコフスキの人脈) と結びついており、両者の連合が成立した、と論評
 2009. 8. 4 ロシア紙 「イズヴェスチア」、4月末でポーランド=テレビを解雇されたモスクワ特派員のヴィクトル=バテルとのインタビューを掲載。2008年8月の南オセチアにおける事件を、サーカシヴィリ大統領の立場からではなく、さまざまな観点から明らかにしようとしたことが、大統領府に従属していたポーランド=テレビの情報番組指導部などに気に入らなかったことが理由、と語る
 2009. 8. 5 ポーランド=テレビのファルファウ社長代行、501人の集団解雇計画についてポーランド=テレビ製作職員労働組合 「ヴィズィヤ」 と第1回目の協議。組合側は管理職を重視した解雇計画を疑問視し、改組は後任の社長に委ねることを主張
 2009. 8. 7 全国ラジオ=テレビ評議会員ボルィシウク、新監査役会員の選出について、自分は左翼的信念を持っており、左翼的な候補者が現われればそれを支持するのは当然、と述べる (「ガゼタ=ヴィボルチャ」)。シマイヂンスキ (民主左翼同盟)、監査役会員の人事への関与を否定

  2010. 3.30 ポーランド=テレビのニュース番組 「
ヴャドモシチ」 のキャップ、ヤツェク=カルノフスキ、視聴者の評判が悪いことを理由にキャスターのマウゴジャタ=ヴィシンスカを解雇
 2010. 4. 4  「
ヴャドモシチ」 の新キャスターにダヌタ=ホレツカ
 2010. 4.10 ロシアのスモレンスクにおける飛行機の墜落で、カチンスキ大統領夫妻ら96名が犠牲になる。メディア、いっせいに服喪の態勢に
 2010. 4.18 カチンスキ大統領夫妻、クラクフのヴァヴェルに葬られる。すべてのテレビが同時放映。国民的服喪、終了
 2010. 4.21 ポーランド=ラジオ取締役会、ポーランド=ラジオのジャーナリストはいかなる候補者の運動にも関与することはできない、とする決議を採択
 2010. 4.27 ポーランド=テレビ第1放送、大統領官邸前に集まった人びとの声を綴ったヤン=ポスピェシャルスキの90分番組 “Solidarni 2010” を放映。スモレンスク惨事はロシアによる暗殺だ、トゥスク首相の手は血で汚れているとする声、生前の大統領を批判した者に対する非難、などを多数含む
 2010. 5. 3 民間テレビTVN24、コモロフスキ国会議長 ・大統領代行 (POの大統領候補) へのインタビューを放映。これより先、コモロフスキ側はポーランド=テレビ第1放送にインタビューを申し入れたものの、ポーランド=テレビはこれを拒否して 「声明」 形態にする逆提案を行ない、コモロフスキ側はこれに同意せず
 2010. 5. 4 メディア倫理評議会、客観主義 ・敬意 ・寛容の原則に反するとして “Solidarni 2010” を批判
 2010. 5. 7 ポーランド=テレビ社長ロムアルト=オジェウ、 “Solidarni 2010” の放映を擁護

 2010. 5. 7 ポーランド=テレビ取締役会、従業員のリストラ計画を採択。規模は600人から1000人か
 2010. 5. 9 PiSの選対、内務人民委員部の犯罪を非難するとともに、ポーランド人を援助したロシア人にも言及したヤロスワフ=カチンスキ (PiSの大統領候補) のロシア人向けテレビ=スポットを放映
 2010. 5.10 ポーランド=テレビ取締役会、ウルバンスキ社長時代のクラクフ支社長ヴィトルト=ガドフスキを、第1放送部長に就任
 2010. 5.10 ポーランド=ラジオ第3放送部長のヤツェク=ソバラ、ヤロスワフ=カチンスキを支持する 「ガゼタ=ポルスカ」 紙の組織した集会に参加し、「ポーランドはわれわれのもの、皆さんのためのものであることが可能だということを、どうか信じてください。われわれはこの破廉恥を終わらせることができる、この偽りを終わらせることができるということを、どうか信じてください。真に自由なポーランドでは、破廉恥漢は恐れを感じなければならず、まともな、正常な人間は自分の子どもを育て、何が善で何が悪かを子どもに難なく説明する可能性を持たなければなりません」 と発言して喝采を浴びる。全国ラジオ=テレビ評議会のコウォヂェイスキ議長、選挙集会ではなく惨事の犠牲者を悼むコンサート に過ぎず、問題にするには及ばない、と述べる
 2010. 5.11 ポーランド=テレビの評論部長に、PiSの支持者とされる週刊誌 『フプロスト』 の元編集長スタニスワフ=ヤネツキが就任
 2010. 5.12 「ガゼタ=ヴィボルチャ」 紙、ポーランド=テレビ第1放送が大統領選挙に向けたPiSのプロパガンダ番組を系統的に放映、と論評。ロシアによるスモレンスクの事故調査への不信を表明し、ポーランド側の主体性の欠如を批判する論者の発言多数を証左として挙げる
 2010. 5.12 スモレンスク惨事の犠牲者の遺族の一部、遺族の服喪を政治的 ・メディア的に利用しないよう政治家とジャーナリストに求める公開書簡
 2010. 5.14 ポーランド=テレビの情報番組 “TVP Info” のスタッフ、番組の独立性を保つよう、ポーランド=テレビの取締役会と監査役会に抗議のアピール。「ガゼタ=ヴィボルチャ」 紙によれば、第1放送がPiSのプロパガンダの場になっているのと同様の役割をはたさせようとして、 “TVP Info” に影響力を持つ民主左翼同盟 (SLD) の意向によりヤツェク=スノプキェヴィチ部長が解任されたことに対する反応
 2010. 5.15 ポーランド家族連盟 (LPR)元総裁代行のヴォイチェフ=ヴェジェイスキ、名誉毀損訴訟における敗訴を受けて、アダム=ミフニクはポーランド統一労働者党にいた、とする2006年9月5日の民間テレビTVNにおける発言について謝罪広告
 2010. 5.16 ポーランド=テレビ製作職員労働組合 「ヴィズィヤ」、ポーランド=テレビを政党のプロパガンダのメガホンに変え、大統領候補の選対が乗っ取ることに抗議するアピール
 2010. 5.17 ポーランド=ラジオ取締役会のヴォイチェフ=ポチャホフスキ、「ガゼタ=ポルスカ」 紙の集会におけるヤツェク=ソバラの発言は私的なものであり、問題ない、と述べる 
 2010. 5.21 ポーランド=テレビ倫理委員会、
“Solidarni 2010” について、人びとの発言を一面的に選択し一面的に伝えた 「プロパガンダ」 であると判断
 2010. 5.24 ポーランド=ジャーナリスト協会のクリスティナ=モクロシンスカ会長、「選挙集会の性格を持っていたコンサート」 におけるヤツェク=ソバラの発言問題について緊急に態度を明らかにするよう、全国ラジオ=テレビ評議会に求める
 2010. 5.25 上院文化委員会、全国ラジオ=テレビ評議会の年次報告書の拒否を勧告
 2010. 5.26 市民政綱 (PO)、この日までに、公共放送の脱政治化をめざすメディア法改正案を準備
 2010. 5.26 ポーランド=テレビの従業員、解雇に反対してピケ
 2010. 5.26 上院、スモレンスク惨事について政府の情報を聴取する代わりに全国ラジオ=テレビ評議会の年次報告書についての採決を行なおうとすることに抗議して
PiSが退場したため定足数が足りず、歴史上初めて休会
 2010. 5.26 ポーランド=テレビ製作職員労働組合 「ヴィズィヤ」、200人以上と見積もられる解雇に対する抗議行動
 2010. 5.27 この日までに、ポーランド=ラジオ第3放送部長のヤツェク=ソバラ、解任される
 2010. 5.27 上院、全国ラジオ=テレビ評議会の年次報告書の件を議事日程から削除する
PiSの提案を否決
 2010. 5.28 上院、全国ラジオ=テレビ評議会の年次報告書を拒否
 2010. 6. 8 ポーランド=テレビ第一放送の評論部長スタニスワフ=ヤネツキ、「ファクト」 紙に、カチンスキが大統領に相応しいとする論評を執筆。ポーランド=テレビの執行部、「政党のためのアジテーション」 など倫理原則が禁じているものには当たらない、と擁護
 2010. 6.10 ポーランド=テレビによれば、6月14日に予定されていたトマシ=リスの番組 (第2放送) へのコモロフスキの出演はない。同番組にカチンスキが出演しないことが理由。リスの番組の編集部、自らのの意図ではないことを明らかにするために文書による決定を求めたが、得られず
 2010. 6.10 ポーランド=ラジオ第3放送のスタッフ、選挙運動への関与を禁じるジャーリストの倫理原則に反したとして、スタニスワフ=ヤニクを大統領選挙が終了するまで番組から外するよう要求
 2010. 6.10 国会、全国ラジオ=テレビ評議会の年次報告書を拒否
  2010. 6.11 ウッチ管区裁判所、ニェショウォフスキ国会副議長 (PO) に1万ズォティを支払うよう、マリヤ放送のルィヂィク局長に命ずる判決。1970年にニェショウォフスキが地下組織の仲間を密告したとするチソン神父の同放送における発言 (2008年11月9日) を、名誉毀損と認める
 2010. 6.12 スモレンスク惨事の被害者の家族約30名、乗務員の責任は明らかであるかのような判断を下すことのないよう、政治家 ・ジャーナリスト ・専門家 ・世論にアピール
  2010. 6.13 ポーランド=テレビで、大統領候補者の4名 ― コモロフスキ (PO) ・カチンスキ (PiS)・ナピェラルスキ (SLD)・パヴラク (PSL)―の討論。同一の質問にそれぞれ1分で答えるというという方式で、候補者同士の討論はなし。カチンスキと一対一、または全候補の討論を主張して直前まで参加を拒否していたコモロフスキも参加に踏み切る
 2010. 6.14 コモロフスキ大統領代行、全国ラジオ=テレビ評議会の年次報告書を拒否。 両院および大統領による拒否の結果、現在の全国ラジオ=テレビ評議会のメンバーの権限は6月24日に消滅。ただし、新評議会の選出までは活動を続行
 2010. 6.14 民間テレビTVN、6月15日に予定していたコモロフスキとカチンスキとの一対一のテレビ討論を中止。カチンスキの不参加が理由
  2010. 6.14 ポーランド=テレビの 「ヴャドモシチ」、大統領候補の中でコモロフスキに最大の時間が割かれているというデータを示す
 2010. 6.16 ポーランド=ラジオ取締役会、大統領選挙が終了するまで、スタニスワフ=ヤネツキとイェジ=キシェレフスキの出演を停止。キシェレフスキは、コモロフスキの公式サイトに支持委員会のメンバーとして名を連ねていることが理由
 2010. 6.16 バトルィ財団、5月31日から6月13日までのポーランド=テレビの情報サービスにおける選挙運動のモニタリング結果を発表 。「ヴャドモシチ」(第1放送)、「テレエクスプレス」(第1放送)、「パノラマ」(第2放送)、「インフォセルヴィス」(TVP Info)の4番組で、コモロフスキにもっとも多くの時間が割かれているが、大半 (63%)で否定的に扱われている、と結論
  2010. 6.16 ワルシャワ管区裁判所、「医療機関の私有化」 をめぐるカチンスキに対する選挙訴訟で、コモロフスキ勝訴の判決。「私、大統領候補のヤロスワフ=カチンスキは、ルブリンにおける選挙集会で、ブロニスワフ=コモロフスキは医療機関が 私有であること、私有化されることを望んでいるという情報を流布しました。この情報は正しくありません。なぜなら、実際にはブロニスワフ=コモロフスキの選挙プログラムは、医療機関が 私有であること、私有化されることを定めてはいないからです」 という声明を、ポーランド=テレビ第1放送、TVNおよびポーランド国営通信社のプレスサービスにおいて無料で流すことを命じる
 2010. 6.17 ポーランド=テレビ倫理委員会、ブロニスワフ=ヤネツキはジャーナリストの非倫理性を求めた決議に反した、と認定
 2010. 6.18 選挙運動最終日の 「
ヴャドモシチ」、コモロフスキとカチンスキを中心に扱い、他の 8候補には補足的に触れる従来の報道に対して、 「効果的な運動だった」 として、8候補のうちナピェラルスキに比重を置いた報道。カチンスキ前大統領の61歳の誕生日を取り上げ、死後に評価が肯定的な方向に逆転したことを強調。ポーランド=テレビ第2放送の 「パノラマ」 が正面から取り上げた第2回女性大会について、コモロフスキら一部の候補者が参加したことに触れるにとどめる (カチンスキは不参加)
 2010. 6.18 ワルシャワ控訴裁判所、「医療機関の私有化」 をめぐるカチンスキに対する選挙訴訟で第1審に差戻す判決
 2010. 6.20 大統領選挙の第1回投票。コモロフスキ41.54%、カチンスキ36.46%で決選投票へ。ナピェラルスキは13.68%で第3位、善戦と評される
 2010. 6.22 ワルシャワ管区裁判所、「医療機関の私有化」 をめぐるカチンスキに対する選挙訴訟の差戻し審で、コモロフスキ勝訴の判決
 2010. 6.23 バトルィ財団、6月14日から6月18日までのポーランド=テレビの情報サービスにおける選挙運動のモニタリング結果を発表
 2010. 6.27 コモロフスキとカチンスキの両大統領候補、3テレビ局合同のテレビ討論 
 2010. 6.30 バトルィ財団、6月21日から6月27日までのポーランド=テレビの情報サービスにおける選挙運動のモニタリング結果を発表
 2010. 6.30 コモロフスキとカチンスキ、2回目のテレビ討論。質問者は、ヨアンナ=リホツカ (ポーランド=テレビ)、カタジナ=コレンダ-ザレスカ (TVN)、ヤロスワフ=グガワ (Polsat)
 2010. 7. 1 「ポリティカ」 紙のヤニナ=パラドフスカ、6.30のテレビ討論におけるリホツカ (ポーランド=テレビ) の態度を、「八百長」 と評す。ジャーナリストのグジェゴシ=ミェツゴフ、どのような質問をするかをカチンスキ選対に伝えたか、直接カチンスキに伝えた、と述べる
  2010. 7. 2 リホツカ、質問内容を事前にカチンスキ側に伝えた、ということを否定 (「ガゼタ=ヴィボルチャ」)
 2010. 7. 3 トゥスク首相、「ポリティカ」 紙のインタビューで、「歴史上、公共テレビがかくも明瞭に一候補者の選対として行動したことはなかった」 と述べる
 2010. 7. 3 Polsatのグガワ、6.30のテレビ討論におけるリホツカ (ポーランド=テレビ) の態度を、公平であるべきジャーナリストを 「イデオロギー戦線の兵士」 に変えるものとして厳しく批判。グガワによれば、質問は30分ずつという打合せに反して、最初の質問で2分間の 「反PO的、反政府的長広舌」 を振るった。自分の質問を事前にPiS選対に伝えたとするミェツゴフの非難には同調しないものの、リホツカが質問が重複しないようにという理由でコレンダ-ザレスカとグガワの質問を事前に知ろうとした、と明かす (「ガゼタ=ヴィボルチャ」)
 2010. 7. 4 ポーランド=テレビの 「ヴャドモシチ」、投票を終えたカチンスキがインタビューの中で投票への参加を呼びかけているところを放映。国家選挙委員会、「選挙の静寂」 (投票日前日と当日の選挙運動の禁止) に反しないかどうか、審査へ
 2010. 7. 4 大統領選挙の決選投票。コモロフスキが53.01%の得票率で当選
 2010. 7. 4 ポーランド=ラジオ第3放送のジャーナリストであるイェジ=ソスノフスキ、「ニューズ=ウィーク」 誌に放送局の状況について批判的な論文
 2010. 7. 7 バトルィ財団、6月28日から7月2日までのポーランド=テレビの情報サービスにおける選挙運動のモニタリング結果を発表
  NEW
 2010. 7. 7 コモロフスキ、大統領代行として全国ラジオ=テレビ評議会員にヤン=ドゥヴォラク (ポーランド=テレビ元社長) とクシシトフ=ルフト (国会プレス局長) を指名
  2010. 7.15 PiS、全国ラジオ=テレビ評議会員候補として、PiSはヤロスワフ=セリン (Polska Plus所属国会議員、元PiS) とマチェイ=イウォヴィツキ (評論家) を、SLDはヴィトルト=グラボシ (元全国ラジオ=テレビ評議会員) とスワヴォミル=ロゴフスキ (映画制作者・脚本家) を推薦
  2010. 7.19 コモロフスキによって全国ラジオ=テレビ評議会員に指名されたクシシトフ=ルフト (国会プレス局長)、6年間の無給休暇とる意図を断念
 2010. 7.20 ヘルシンキ人権財団、ポーランド=ラジオ取締役会によるソスノフスキの処罰は表現の自由の侵害、と声明
 2010. 7.20 ポーランド=テレビ取締役会、POによって準備されている全国ラジオ=テレビ評議会法改正法案をポーランド=テレビの 「完全な政治化」 をもらたすものと批判 
 2010. 7.22 国会文化委員会、全国ラジオ=テレビ評議会法改正法案に対する修正案を審議
 2010. 7.22 上院、全国ラジオ=テレビ評議会員にPO推薦のステファン=パストゥシカ (元PSL上院議員、歴史学教授、ポーランド=ラジオ、ポーランド=テレビの番組評議会員) を選出