「マルゴルザタ」問題


 2000年9月12日付けで下記の訂正依頼を朝日新聞編集局に送ったことがあります。

 『編集部御中

 本日のスポーツ記事にて下記記載ありましたが、ディデック選手の名前の読み方に間違えがありました。

 彼女の名前はカタカナで書くとマウゴジャータであり、マルゴルザタではありません。

 ポーランド語のLの襷がけは 「ウ」 と読み、またRZは 「ジュ」 と読みます。各国多数の選手の名前をカタカナ化なさる作業大変かとは思いますが、くれぐれも御注意なさる事をお勧めします。

  "女子の最長身もバスケット選手で、マルゴルザタ ・ ディデク (ポーランド) の213センチ。やっぱり身長は遺伝的要素が強いようで、同じバスケット五輪代表にいる4歳上のお姉さんカタルジナも、197センチ。姉妹の高い壁は相手を悩ますだろう。"』

 田口先生のHPにポーランドのサッカーチーム一覧を送りましたのも 「マルゴルザタ」問題の再発を恐れたからでしたが、やっぱりだめでしたね。

 韓国、中国の固有名詞の読み方が発音読みになってきたのも相当時間が掛かったように記憶しています。マスコミは固有名詞などの読み方は原則的に現地の発音を追従する事との決まりがあるようですが、記者たちは不勉強なのか、時間不足なのか 「マルゴルザタ」 問題に似たヘマをしょっちゅうやっていますね。

 当然、慣用の建前上全部ポーランド語読みに切り替えは不可能と思います。

 小生の経験上、最も悲しかった違訳は 『自主管理労組連帯』(samorzadowy) でした。これは最初、時事通信の記者が発明した訳で、独立 ・ 自治に変わるよう努力はしましたが、結局今ダメでした。 ワレサの読み方につきましては面白いエピゾ−ドがあります。81年の5月、筑紫哲也さんが『ワレサさん、日本ではあなたの苗字をいろいろと表記しています。例えば、ワレンサ、ヴァレンサ、ヴァレサ、ヴァウェンサ等ですが、あなたの名前はいったいどう読めば好いのでしょうか?』。答 『ワレサ』。

 田口先生と 『今日のポーランド』 を編集しておりました際、地名や姓名の読み方、役所などの適訳につき長い協議をし、あるスタンダードを適応しました。

 でも、そろそろこの問題を数人の権威あるポーランド学者の連名で各マスコミの編集局長に鋭く申し入れする時期が到来したのではないかと思います。

 ポーランドTVが 『ミヒコ、ミシコ』 をやらかし始めましたとき、即、訂正申し入れを電話でしましたが、効果が出てきましたのはご訪問3日目からでした。

                                               梅田芳穂(ワルシャワ在住) 

  BACK