ロシアの法律用語

 法律用語に適切な訳語を充てるのはなかなか難しいことが少なくありません。一方では、日本の法律用語を意識しつつ、対応関係にあるものには同じ言葉を充てることが望ましいと考えられますが、他方では、ロシアの制度の文脈を考慮し、日本との相違がある場合にはそのことに自覚的である必要があるからです (「ロシアの司法制度と法令用語」のページを参照してください)。したがって、訳語については、「正しい」 か 「間違っている」 かについてあまり断定的に言うことは慎まなければなりません。しかし、上記のようなことを熟慮したうえでの意識的な選択ではなく、何気なく 「不適切」 な訳語を充ててしまうことがあるとすれば、それはできるだけ避けた方がよいでしょう。
 以下は、「参考訳」 です。異論や疑問がありうることは当然ですので、積極的にお寄せください。再考し、場合によっては修正したいと思います。
 また、このロシア語を何と訳すべきだろうかという疑問も、お寄せください。追加してゆきたいと思います。

 ブックマークの付いていない文字がありますが、以下のすべての文字で始まる言葉があります。

  А Б В Г Д Е Ж З И К  Л М Н О 

  П Р С Т У Ф Х Ц Ч Ш Э Ю Я

  А

абстрактный нормоконтроль

抽象的規範統制

具体的事件を離れて、裁判所が法規範の憲法など上位規範への適合性を統制 (審査) すること。

автономная область

自治州

ロシア連邦の構成主体の名称のひとつ。

автономный округ

自治管区

ロシア連邦の構成主体の名称のひとつ。

адвокат

弁護士

 

адвокатская дейтельность

弁護士業務

 

адвокатская палата

弁護士院

2001年弁護士法によって導入された弁護士の強制加盟組織。連邦構成主体ごとに組織される。日本の弁護士会に相当する。
коллегия адвокатов

адвокатская фирма 弁護士ファーム

弁護士が自らの活動拠点に任意につける呼称のひとつ。法律上の概念ではない。

адвокатский кабинет 

弁護士室

2001年弁護士法の定める弁護士の4つの活動形態のひとつ。1名の弁護士からなり、法人格をもたない。

адвокатское бюро

弁護士事務所

2001年弁護士法の定める弁護士の4つの活動形態のひとつ。パートナーシップ契約にもとづいて2人以上の弁護士が設立し、法人格をもつ。

адвокатское сообщество

弁護士共同体

судейское сообщество 〔裁判官共同体〕 という概念が登場したのに対応して使われるようになった言葉。судейское сообществоとは異なり、法令上の概念にはな っていない。

адвокатура

(層としての) 弁護士、弁護士制度

 

административное выдворение

行政退去

行政罰の一種。

административное дело

行政事件

市民‐行政間の民事的紛争としての行政事件の審理が裁判所によって行なわれるようになるまでは、административное правонарушениеについての事件がадминистративное делоと呼ばれることがあった。

административное наказание

行政罰

 

административное правонарушение

行政的違法行為

刑罰の科される犯罪に対して、行政罰の科される違法行為を指す。「行政的法違反」 という訳語もありうるが、“行為”を指すものとしては、「行政的違法行為」の方が明確になる。
ロシアでは、行政的違法行為として処罰されるものが多岐にわたって定められている。
Кодекс  об административных правонарушениях

административный арест

行政拘留

行政罰の一種。

административный суд

行政裁判所

行政事件を審理する行政裁判所の設置は、まだ実現されていない。2000年に連邦最高裁判所によって採択された法律案によれば、行政裁判所は通常裁判所とは別系列の裁判所ではなく、連邦最高裁行政部を頂点とし、各級行政裁判所および行政部からなる通常裁判所の一部として構想されている。

административный штраф

過料

行政罰の一種。

акционерное общество

株式会社

 

амнистия 

大赦

「恩赦」 には、有罪の言い渡しを受けた者受けていない者とをあわせて、一定の者全体について刑を消滅させる 「大赦」、有罪の言い渡しを受けた特定の者について有罪の言い渡しの効力を消滅させる特赦」 などの区別があることに注意。後者は、помилованиеと言う。

апелляционная инстанция 

控訴審

 

апелляция 

控訴

 

арест 

拘留、(日常用語で)逮捕
差押え

刑事罰の一種としてのарестは、短期 (現行刑法典では6ヵ月以下) の拘禁を指し、日本法では 「拘留」 に当る(ただし、日本の 「拘留」 は30日未満)。
「逮捕」 は、法律用語では
задержание

арбитраж 

仲裁 、仲裁委員会

当事者の合意によって選んだ第三者の裁決によって紛争を解決する制度。
медиация

арбитражный суд

仲裁裁判所

民事・行政の経済事件を扱う国家裁判所の一系列で、当事者の合意によって選んだ仲裁人に裁決を委ねる 「仲裁」 ではなく、本来の 「裁判」 を行なう裁判所である。したがって、「仲裁裁判所」 という訳語は適切ではないという意見もあるが、計画経済時代の紛争解決制度であるарбитраж〔仲裁〕 とのつながりでарбитражный судと呼ばれていることを重んじれば、「仲裁裁判所」 と訳すほかはない。
「仲裁裁判所」 という訳語を避けるとすれば、革命前に存在した
коммерческий судとの類比で 「商事裁判所」 と訳すことも考えられるが、арбитражный судが行政事件や行政的違法行為事件をも扱っていることに注意する必要がある。実態を重視して 「経済裁判所」 と訳すとすれば、原語から乖離した完全な意訳ということになる。

арбитражный суд субъектов Российской Федерации

ロシア連邦構成主体仲裁裁判所

仲裁裁判所 〔арбитражный суд〕 系列の基層に位置する裁判所。

арбитражный апелляционный суд

仲裁控訴裁判所

仲裁裁判所 〔арбитражный суд〕 系列の下から二層目に位置する裁判所。

аудитор 会計士  

  Б

бандитизм 匪賊行為  
банкротство 倒産、破産  

  В

вердикт 

(陪審員の)評決

 

Верховный Суд Российской Федерации ロシア連邦最高裁判所 連邦構成主体のうち、共和国にはそれぞれのверховный судが置かれている。
взятка 賄賂  

вина

責任、有責性

 

невменяемость 責任無能力  
Военная коллегия Верховного Суда 連邦最高裁判所軍事部 軍事裁判所 〔военный суд〕 の最高審級。
военная прокуратура 軍事検察庁  
военное положение 戒厳事態、戒厳令  
военный суд 軍事裁判所

民事・刑事・行政と並ぶ 「軍事」 というカテゴリーの事件があるわけではなく、軍勤務員などを当事者とする民事・刑事・行政事件を管轄する裁判所。「軍裁判所」 とすることも考えられるが、軍隊内の裁判所ではなく、通常裁判所の一部として組織されている。かつては、военный трибуналと呼ばれていた。военный трибуналは 「軍法会議」 と訳されることが多いが、通常裁判所の外部で 「軍法」 にもとづいて裁判を行なっていたわけではないので、「軍事法廷」 の方が適当かもしれない。

возбуждение уголовного дела 

刑事事件の提起

日本で言う 「立件」 に相当するが、告訴したのに 「刑事事件を提起」 しなければ不服申立ての対象となるというように、刑事訴訟手続の起点として明確に制度化されている。

возмездное изъятие

有償収用

行政罰の一種。

воспитательная колония 教育収容所

矯正施設の一種。

Всеобщая декларация прав человека 

世界人権宣言

 
Всероссийский съезд адвокатов 全ロシア弁護士大会

адвокатское сообществоの最高機関。 2年に1回招集される。

Всероссийский съезд судей 全ロシア裁判官大会

судейское сообществоの最高機関。 4年に1回 招集される。

вымогательство

恐喝  
Высшая квалификационная коллегия судей 最高裁判官資格審査会

裁判官候補者の選考や裁判官の懲戒を扱う裁判官共同体 〔судейское сообщество〕 の連邦レベルの機関のひとつ。

Высший Арбитражный Суд Российской Федерации ロシア連邦最高仲裁裁判所

仲裁裁判所 〔арбитражный суд〕 系列の最高機関。

высылка 放逐、追放

特定の地域に居住することを禁ずる刑罰。現行刑法典では廃止されている。
「追放」 という訳語は、ссылка (どこそこへの追放=流刑) とвысылка (どこそこからの追放) とを明確に区別して連想しにくいうらみがある

  Г

гарнизонный военный суд 駐屯地軍事裁判所

基層の軍事裁判所。これまで 「守備隊軍事裁判所」 としていたが、現代日本の用語に合わせて改めたい。

Генеральная прокуратура 最高検察庁

 

Генеральный прокурор 検事総長

Генеральная прокуратураを最高検察庁と訳すならГенеральный прокурорは 「最高検事」 と訳すべきところだが、日本語の用語に合わせていることになる。

геноцид ジェノサイド 〔犯罪類型〕  
город федерального значения 連邦的意義をもつ市

モスクワ市とサンクトペテルブルグ市。この2市のみが連邦構成主体としての地位をもつ。

городской суд 市裁判所

 

Государственная Дума 国家会議

連邦議会 〔Федеральное Собрание〕 の下院。議会の院であることに着目して 「国家院」 という訳語もある。

государственная измена 

国家反逆 〔犯罪類型〕

スパイ行為、国家秘密の引渡しその他、ロシア連邦の対外的安全に損害をもたらす敵対的活動の遂行にあたって外国等に援助を与えること。

гособвинение 国家訴追人  
грабеж 公然奪取 〔犯罪類型〕 平たく言えば、ひったくり。
гражданский истец 民事原告

刑事事件に付帯して民事訴訟が行なわれる場合 (付帯民訴) の原告。なお付帯民訴は、日本では 「付帯私訴」 と呼ぶことが一般的である。専門家にとってはこの場合の 「私訴」 が民事訴訟を指すことは自明であるが、ロシアには、刑事事件における私訴 (私人訴追、частное обвинение) という日本にはない制度があることに注意。

гражданский ответчик 民事被告

гражданский истец

гражданство 国籍、市民権

 

  Д

давность 時効  
дача взятки  贈賄  

декриминализация

非犯罪化

刑法典によって犯罪と規定されている行為を、行政罰の対象に移すなどして犯罪とは扱わないこととすること。
криминализация

дело 事件、一件書類 ・一件記録

刑事事件 ・民事事件 ・行政事件という場合の 「事件」 という意味と、事件の 「一件書類」 という意味とがある。

демократическая централизм 民主主義的中央集権制

中国語風に 「民主集中制」 と訳される場合もあるが、この訳語だと 「民主的に組織された中央集権制」 であるという原意が十分には明確にならない。NEW

деятельное раскаяние 行為による改悛

自首、犯罪摘発の促進、犯罪の結果としての損害の賠償を指し、刑法典によって刑事責任の免除・軽減事由として定められている。

диверсия

破壊行為 〔犯罪類型〕 

ロシア連邦の経済的安全や国防力を掘り崩す目的で、企業、通信手段、住民生活保障施設などを破壊・毀損することをめざした爆破・放火などの行為。

дисквалификация

資格剥奪

行政罰の一種。

дознаватель 捜査官

дознаниеを主宰する官職。

дознание 捜査

刑事訴訟における公判前手続の予審предварительное следствиеと並ぶ一形態。比較的軽微な事件に適用される簡易な手続。

должностное лицо 役職者、公務員

「公務員」 と訳される場合が多い。しかし、権力的決定を下す権限を持たない者は含まないという意味で日本の公務員概念よりは狭く、そのような権限を与えられている社会団体等の役職者をも含むという意味で日本の公務員概念よりは広い。このような違いを重視して 「公務員」 という訳語を避けようとしているのが、「役職者」 である。

домашный арест 在宅自由制限 、自宅拘禁

刑事訴訟における身柄保全処分мера пересеченияのひとつ。在宅のまま移動の自由、通信の自由などの制限を受ける。「自宅拘禁」 の方がわかりやすいが、自由制限の態様は多様でありうることに注意。

дополнительное наказание 付加刑

 

допрос 尋問

 

дорожно-патрульная служба(ДПС) 道路警邏隊

内務省国家道路交通安全監督局  〔Государственная инспекция безопасности дорожного движения〕 のもとにあるパトロール組織。NEW

дорожно-транспортное происшествие(ДТП) 交通事故  
досрочное прекращение полномочий 罷免  
доход 所得  

  Ж

жалова  不服申立て、訴願  

  З

заведомо ложный донос 誣告 〔犯罪類型〕  
загрязнение атмосферы 大気汚染 〔犯罪類型〕  
загрязнение вод 水質汚染 〔犯罪類型〕  
задержание  逮捕

 

заключение под стражу 勾留

刑事訴訟における身柄保全処分 〔мера пересечения〕 のひとつ。

закон 法律

федеральный закон

законность 適法性

 

законодательная власть 立法権

 

законодательный акт 立法的アクト

 

законодательство 法令、立法

 

залог 担保、保釈金

 

захват заложника 人質の誘拐 〔犯罪類型〕  
зашфровка  暗号化  
защитник 弁護人

 

защитник по назначению 国選弁護人

 

защитник по приглашению 私選弁護人

защитники по договоруとも言う。

заявление о преступлении 告訴・告発

被害者による 「告訴」 と第三者による 「告発」 は用語上区別されていない。

злоупотребление должностными полномочиями

職権濫用  

  И

иск 訴え  
исполнительная власть 執行権  
исполнительное производство  執行手続  
исправительная колония 矯正収容所

исправительная колония общего режима 〔一般規則矯正収容所〕、исправительная колония строгого режима〔厳重規則強制収容所〕 исправительная колония особого режима 〔特別規則矯正収容所〕の区別がある。

исправительная работа 矯正労働

刑罰の一種.

исправительное учреждение 矯正施設

 

Исправительно-трудовой кодекс 矯正労働法典  
истец 原告  

  К

карманный адвокат ポケット弁護士

訴追側や裁判所と気脈をつうじた (それらの意のままになる) 弁護士を指す俗称。

кассация 破毀

аппеляция 〔控訴〕 と並ぶ訴訟上の審級のひとつ。取消しを一般的に意味する 「破棄」 と区別するために 「破毀」 と訳す。

кассационная инстанция  破毀審

 

Кассационная коллегия Верховного Суда Российской Федерации 連邦最高裁判所破毀部

 

квалификационная коллегия судей  裁判官資格審査会

裁判官候補者の選考や裁判官の懲戒を扱う裁判官共同体 〔судейское сообщество〕 の連邦構成主体レベルの機関のひとつ。

квалификационная комиссия 資格審査委員会

 

квалификационный экзамен 資格試験

 

клевета

誹謗 〔犯罪類型〕

他人の名誉・尊厳を傷つけるような虚偽の情報を、虚偽と知りつつ流布する行為。

Кодекс законов о труде (旧ロシア共和国の) 労働法典

Трудовый кодекс

Кодекс  об административных правонарушениях (КоАП) 行政的違法行為法典

административное правонарушение

Кодекс чести судьи 裁判官名誉章典

 

коллегия адвокатов 弁護士会

旧制度では各地域にひとつ存在する強制加盟の弁護士組織だったが、1990年代の複数弁護士会併存状況を経て、2001年弁護士法により弁護士の4つの活動形態のひとつに性格を変えた。 会員制にもとづいて2人以上の弁護士が設立し、法人格をもつ。強制加盟組織としての弁護士会に当るものは、弁護士院 〔адвокатская палата〕 と呼ばれるようになった。そのような歴史的経緯を無視すれば、адвокатская палатаを 「弁護士会」 と訳した方がわかりやすいが、この場合はколлегия адвокатовを何と訳すか、という問題が残る。

коллегия присяжных заседателей 陪審団

 

колония-поселение 居住地型収容所

矯正施設の一種。

коммерческий подкуп

商業上の買収

公務員に対する贈賄に対応する、商業組織等において管理的職務を遂行する者に対する金品の譲与

конкретный нормоконтроль 具体的規範統制

裁判所が具体的事件を解決する前提として、適用されるべき法規範の憲法など上位規範への適合性を統制 (審査) すること。

конституционная жалова  憲法訴願

「憲法不服申立て」 という訳語もある。

конституционная юстиция 違憲審査制 конституционное правосудиеとほぼ同義。
конституционное правосудие 憲法裁判 конституционная юстицияとほぼ同義。
конституционный закон 憲法的法律

 

конституционный суд 憲法裁判所

連邦のほか、連邦構成主体の共和国にも置かれる。

Конституционный Суд Российской Федерации ロシア連邦憲法裁判所

 

континентальное право NEW  大陸法 общее правоの対概念。
контрабанда 密輸 〔犯罪類型〕  
контролируемая поставка コントロールド・デリバリー

作戦=捜索措置の一種。作戦=捜索上の情報を得ることを目的に、取引が禁止・制限されている物品をただちに押収することなく流通させること。
оперативно-розыскная деятельность

конфискация 没収

行政罰の一種。

кража 窃盗 〔犯罪類型〕

 

край  地方、クライ

ロシア連邦の構成主体の名称のひとつ。крайを 「地方」 と訳すと、местоと区別できなくなるので (местоを 「地方」 という意味で用いることはあまりないが、形容詞形のместный 「地方的」 は頻出する)、「辺区」 あるいは 「道」 と訳す例も見られる。крайを 「地方」 と訳す場合は、「クライ」 とルビを振ることがひとつの便法である。

крайная необходимость 緊急避難  
криминализация 犯罪化

これまで犯罪とはされていなかった行為を刑法典に規定して犯罪として扱うこと。
декриминализация

  Л

легислатура 立法府  
лицензия 免許  
личное поручительство 身柄委託

刑事訴訟における身柄保全処分 〔мера пересечения〕 のひとつ。

лишение свободы 自由剥奪、懲役

ロシアでは作業を課す 「懲役」 と課さない 「禁固」 との区別はない。лишение свободыは作業を課すのが原則であるから、「懲役」 と訳す余地もある。

лишение свободы на определенный срок 有期自由剥奪

刑罰の一種。

  М 

масссовые беспорядки 大規模な騒乱 〔犯罪類型〕  
медиация 調停

第三者の仲介を受けつ、当事者の合意によって紛争を解決する制度。
арбитраж 

Международный коммерческий арбитражный суд (МКАС) 国際商事仲裁裁判所  
мера наказания 量刑  
мера пересечения (身柄)保全処分  
минимальные размеры оплаты труда, МРОТ 最低労働報酬額  
Министерство юстиции 司法省

「法務省」 という訳語が散見される。日本の司法省は、戦後改革によって裁判所行政の権限を手放し、法務省と名称変更した。ロシアの司法省も、90年代の司法改革によって、同様の変化を被り、いわば 「法務省化」 した。しかし、名称はМинистерство юстицииのままである。このような変化を読み込んで 「法務省」 とあえて訳すのならば、ひとつの考えではある。かつて、Министерство финансовを 「大蔵省」 と訳す例が見られた。日本の省名に合わせたのであろう。しかし、こちらは日本の方が 「財務省」 に変わってしまった。

мировое соглашение 和解  
мировой судья 治安判事  
Московская городская коллегия адвокатов (МГКА) モスクワ市弁護士会  

мошенничество

詐欺 〔犯罪類型〕  
муниципальное право 地方自治法  

  Н

наблюдение 監視 作戦=捜索措置の一種。
наведение справок  情報蒐集

作戦=捜索措置の一種。文書の閲覧や照会〔запрос などによって作戦上意味のある情報を蒐集すること。
оперативно-розыскная деятельность

надзорная инстанция  監督審  
наемничество 傭兵行為 〔犯罪類型〕  
налоговая полиция 税務警察  

наркотические сродства

麻薬  
народный заседатель 人民参審員  

недействительный

無効である

抽象的規範統制によって上位規範に抵触すると認定された規範は 「無効である」 とされ、法秩序から取り除かれる。

недействующий

適用されない

具体的規範統制によって上位規範に抵触すると認定された規範は、当該事件において 「適用されない」 とされるにとどまり、法秩序から自動的に取り除かれることはない。

необходимая оброна  正当防衛  
несовершеннолетний 未成年者  
несостоятельность 支払い不能  
нормативный акт  規範的アクト  
право на защиту 防御権  

  О

обязательная работа 義務労働

刑罰の一種。本来の仕事や勉学以外の時間に、地方自治機関の指定する社会的有用労働 〔общественно полезная работа〕 を行なわせるもの

обвинительное заключение  起訴状 〔予審事件の〕 

公判前段階の最後に作成され、検察官によって裁判所に送られるという点で、日本の起訴状に相当するが、起訴状一本主義をとる日本の起訴状とは異なり、詳細なものである。

обвинительное уклонение 訴追側への偏り

裁判官が訴追側の主張に引きずられる傾向を指す。ペレストロイカ期に指摘されるようになった問題であるが、今日でも過去のものになったわけではない。

обвинительный акт  起訴状 〔非予審事件の〕 

обвинительное заключение

обвинительный приговор  有罪判決

 

обвиняемый  被告人

狭義では公判前段階における 「被告人」、広義では公判段階のподсудимый有罪判決後のосужденныйをも含む。日本の刑事訴訟とは構造が異なるため、公判前段階にあるということから 「被疑者」 と訳そうとすると、このような性格をうまくとらえられない。

обеспечение искового требования  保全処分

刑事事件における身柄保全処分はмера пересечения

обжалование  上訴

 

областной суд 州裁判所

 

обман потребителей 消費者の瞞着 〔犯罪類型〕  
общее право NEW  コモンロー континентальное правоの対概念。
Общественная палата 社会院

 

общественно полезная работа 社会的有用労働

 

общество с ограниченной ответственносью 有限会社

 

обязательное страхование автогражданской ответственности (ОСАГО) 自動車損害賠償強制責任保険  
ограничение свободы 自由制限

刑罰の一種。監視を行なうという条件のもとで、社会からの隔離を伴わない特別な施設に収容するもの。

одиночкая камера 独房

 

окружной суд 管区裁判所

ロシアの現行の裁判所体系には存在しない。

оперативник

作戦=捜索員

作戦=捜索活動を行う捜査機関の職員を指す日常用語。この意味を忠実に表現すれば 「作戦=捜索員」 となるが、わかりにくい。
оперативно-розыскная деятельность

оперативное внедрение 潜入捜査 作戦=捜索措置の一種。
оперативно-розыскная деятельность
оперативно-розыскная деятельность(ОРД) 作戦=捜索活動 

犯罪の摘発や防止のために、内務機関 (警察)・連邦保安庁・税関などの機関のもとに置かれた特別な作戦単位が実施する公然・非公然の活動。оперативныйという言葉は訳しにくいが、目的意識的・計画的な活動という意味で 「作戦」 という訳語を充てておく。「機動」 という訳語も考えられるが、日本ではこれとは異なる機能をもつ 「機動捜査隊」 があるので、避けたほうがよいかもしれない。розыскは、この場合は 「捜査」 という訳語も考えられるが、捜査には別の単語 〔дознание〕 を充てることを考慮して、暫定的に 作戦=捜索活動」 とする。 ただし、оперативно-розыскная деятельностьの具体的内容であるоперативно-розыскные мероприятия 〔作戦=捜索措置、ОРМに 「捜査」 という言葉を充てる場合があり、首尾一貫させることは難しい。

оперативный эксперимент  おとり捜査

作戦=捜索措置の一種。監視下にある人物の犯罪行為を誘発するような状況を作りだすこと。
оперативно-розыскная деятельность

оправдательный приговор 無罪判決

 

опрос 面談  作戦=捜索措置の一種。
оперативно-розыскная деятельность
органы внутренних дел 内務機関

警察を指す。

освобождение 釈放

 

оскорбление

侮辱  〔犯罪類型〕

他人の名誉・尊厳を無作法な形態で踏みにじる行為。

особое мнение

(判決における) 少数意見

 

особый порядок 特別手続

一種の司法取引的要素を含む刑事第一審裁判における簡易手続。

осужденный 有罪判決を受けた者

 

ответчик  被告 (民事事件)

 

отвод 忌避

 

отмена 破棄

下級裁判所の判決を取消すこと。
кассация

отождествление личности  人物の特定  作戦=捜索措置の一種。
оперативно-розыскная деятельность

  П

пиратство

海賊行為 〔犯罪類型〕  
подведомственность 管轄  
подозреваемый 被疑者  
подписка о невыезде 現在地を離れない旨の誓約  

подсудимый

被告人

обвиняемый 

пожизненное лишение свободы 終身自由剥奪、終身刑

刑罰の一種

покушение на преступление 犯罪の未遂  
полномочный представитель Президента РФ 連邦大統領全権代表

 

получение взятки

収賄 〔犯罪類型〕  
помирование 特赦

 

помощник адвоката 弁護士補佐

弁護士が持つことのできる補助者で、自ら弁護士業務を行なうことはできない。

помощник прокурора 検事補

検察官の職階のひとつ。下級裁判所の法廷に立つのは、通常、検事補である。
прокурор

понятой 立会人  
последнее слово  最終陳述

 

постановление  決定、判決憲法裁判所

 

потерпевший  被害者

 

право 法、権利

 

право оперативного управления 運用管理権

 

право хозяйственного веления 経営管理権

 

правовая коллизия 法の抵触 法規範相互のあいだの矛盾。
правовая позиция 法的見解

憲法裁判所が判決をつうじて確立した一定の法的問題についての見解。のちの事件において援用され、判断の前提とされる。「法的立場」 という訳語もありうる。

правовое государство 法治国家

 

правозащитные организации 権利擁護団体

 

правоохранительные органы 法秩序維持機関、法保護機関

検察庁、内務機関(警察)、国家保安機関などを指す。かつては裁判所も含む用語であったが、権力分立原則の確立とともに、裁判所は除かれている。しかし、裁判所をこれに含めて考えるという意識はまだ残っている。「法秩序維持機関」は意訳。

правосознание 法意識  
правосудие  司法、裁判

 

превышение должносиных полномочий  職権踰越  
предварительное расследование  公判前取調べ

 

предварительное следствие  予審

刑事事件で公判前手続の一形態。
дознание

предварительное слушание  予備審

刑事事件で裁判所において行なわれる公判準備手続。

предварительное судебное заседание 公判準備会議

仲裁裁判所において、公開の法廷が開かれるのに先立って開かれる会議。

предметы первой необходимости 生活必需品

 

председатель cуда 裁判所長 (長官)  
председательствующий (суда) 裁判長

 

представитель 代理人、代表

 

предупреждение

警告 (行政罰の一種)
戒告 (懲戒処分の一種) 

 
предъявление обвинения 訴追の提起、起訴

日本とは異なり、起訴されたあとすぐに裁判所に送致されるのではなく、予審が続けられる。

презумпция невинности 無罪の推定

 

прекращение 中止、打ち切り

手続などを一時的に停止することはприостановление

прения  弁論

 

прецедентное право NEW 判例法 статутное правоの対概念。
приватизация 私有化、民営化

所有権の私人への移転を意味するときは 「私有化」 が適切。

привод 拘引  
приговор  判決 (刑事事件

 

приготовдение к преступлению 犯罪の予備  
принцип единства власти 権力分立原理 (権力分立制)  
принцип разделения власти 権力統合原理 (権力統合制)  
приостановление 停止

手続などを一時的に停止すること。最終的に中止すること (打ち切り) はпрекращение

присваение 横領 〔犯罪類型〕  
преступное сообщество 犯罪結社  
присяжный заседатель 陪審員

 

приход 収入  
проверочная закупка 買受け捜査 

作戦=捜索措置の一種。違法行為を摘発するために、作戦=捜索員が身分を隠して商品を購入すること。
оперативно-розыскная деятельность

прокурор  検察官 、検事

 日本の法令用語では、「検察官」 「検事」 とははっきりと区別されており、前者は、検事総長、次長検事、検事長、検事、副検事というランクの違う官名の総称であるがпрокурорは総称としての 「検察官」 (広義) と各級検察官の長としての 「検事」 (狭義) との両方を指。したがって、文脈によって広義か狭義かを判断しなければならないが、法文上、その区別が明確であるとは限らないので、やっかいである。しかも、広義のпрокурорを 「検察官」 と訳せば日本の検察官概念と同じ意味になるが、狭義のпрокурорを 「検事」 と訳すと日本の検事概念とはずれることに注意しなければならない 。長としての検事は各級ごとにひとりしかおらず、その下に、первый заместитель прокурора 〔第一検事代理〕、 заместитель прокурора 〔検事代理〕、старший помощник прокурора  〔上級検事補〕、 помощник прокурора  〔検事補〕などが続き、それらの総称が広義のпрокурор 〔検察官〕 ということになる
 そこで、
狭義のпрокурор 「検事長」 「検事正」 などと日本風に訳し分ける例も見られるが、検事長 (高等検察庁の長) と検事正 (地方検察庁の長) との区別が法律専門家以外にはそれほど知られているわけではないことや、ロシアの行政機構と日本のそれとが同じではないことを考えると、「州検事」 「地区検事」 などロシアの名称に即して訳した方が無難であるように思われる。

прокурорский надзор 検事監督、検察監督  
протест  異議申立て  
протокол 調書  
психотропные вещества 向精神剤  

  Р

разбой  強盗 〔犯罪類型〕  
районный суд 地区裁判所

通常裁判所 〔суды общей юрисдикции〕 系列の下から二層目に位置する裁判所。

растрата 使い込み 〔犯罪類型〕

横領と並べて定められている犯罪類型で、他人の財産を不法領得し使ってしまう行為

регистрация 登録、登記

 

рецидив преступлений 累犯  

  С

свидание 面会  
свидетель 証人  
сильнодействующие вещества 劇物  
следователь  取調官

предварительное следствие〔予審〕 を主宰する官職 。 
かつて 「捜査検事」 という訳語も見られたが、検察官とははっきり区別された役職である。検察庁のほか、内務機関 (警察)、国家保安機関 (連邦保安庁)などにも所属しているが、役割は共通しており、組織的に一本化すべきとする主張もある。2007年に、следственный комитетという検察庁内の相対的に独立した組織が設けられ、検察庁の取調官はこれに組み込まれた。

следственный изолятор(СИЗО) 拘置所、取調隔離室

 

следственный комитет при прокуратуре(СКП) 検察庁付置取調委員会

最高検察庁をはじめ、各級検察庁のもとに設置された新たな機関。
衛星放送でなぜか 「検察審査会」 と訳されているのを聞いたことがあるが、適切ではない。
следственный комитетは内務省にもあり、内務省・検察庁・連邦保安庁の取調官を統合した統一取調委員会を設置する構想もある。следователь 
 「捜査委員会」 「予審委員会」 という訳語も見られる。「捜査委員会」 は実態に近く、わかりやすい。しかし、следственный комитетпредварительное следствие 〔予審〕 を担当し、検察官とも警察官とも異なるследователь 〔取調官〕 によって構成される組織であり、日本とは異なる刑事訴訟の構造に対応しているので、предварительное следствие следовательを何と訳すかという問題と連動している。「捜査」 に当たる言葉としては、дознаниеもあるので、悩ましい。

следственный судья 予審判事

現行制度では存在しない。

следствие 取調べ

 

служебный подлог 公文書偽造 〔犯罪類型〕  
смертная казнь 死刑

 

снисхождение 情状酌量

 

Совет судей 裁判官評議会

裁判官共同体 (→судейское сообщество)の機関のひとつで、連邦レベルと連邦構成主体レベルとにある。

содержание под стражей 勾留

勾留に付する処分をзаключение под стражуと言うのに対して、勾留状態に置いておくことを指す。したがって、勾留期間はсрок содержания под стражейと言う。

состязательность принцип состязательности

当事者主義  
соучастие 共犯  

специализированный суд

専門裁判所

特定の内容の事件を専門的に扱う裁判所。経済事件を扱う仲裁裁判所のように通常裁判所の外部に専門化する場合と、軍事裁判所や (構想の段階にとどまっている) 行政裁判所のように、通常裁判所体系の内部で専門化する場合とがある。

ссылка 流刑

特定の居住地に強制的に移住させる刑罰。現行刑法典では廃止されている。
высылка

статутное право NEW 制定法 прецедентное правоの対概念。
стороны  当事者  
страховой взнос 保険料  
субъект Российской Федерации  ロシア連邦構成主体

 

суд присяжных  陪審裁判

一般的用語

суд с участием присяжных заседателей  陪審裁判

刑事訴訟法典上の用語

судебная власть  裁判権、司法権

 「司法権」 という訳語が一般的であるが、司法 〔правосудие〕 と裁判との関係をどう捉えるかという問題があり、「裁判権」 というより直訳的な訳語を採用する余地もある。

судебная коллегия по гражданским делам (裁判所の)民事部

коллегияを生かして 「民事合議部」 とする余地もある。

судебная коллегия по уголовным делам (裁判所の)刑事部

коллегияを生かして 「刑事合議部」 とする余地もある。

судебная ошибка 誤判  
судебная практика  裁判実務

 

судебная реформа 司法改革

裁判所改革のみならず検察制度・弁護士制度改革などを含む。

судебное разбирательство  法廷審理

 

судебное заседание 公判、口頭弁論

日本のように刑事の 「公判」、民事の 「口頭弁論」 というように言葉が使い分けられていない。いずれも 「公判」 と訳して 「民事も含む」 と考えるか、民事と刑事とで訳しわける、ということになろう。

судебное следствие  法廷での取調べ

 

судебное управление 司法行政、裁判所行政  
судебно-психиатрическая экспертиза 精神鑑定

 

судебный заседатель 裁判員

народный заседатель 〔参審員〕、присяжный заседатель 〔陪審員〕、арбитражный заседатель〔仲裁参審員〕 を合わせた3種のзаседательの総称として用いられる講学上の概念。
日本の 「裁判員」 は、性格上は
народный заседательに近いが、これと区別するために、意味は異なるが、судебный заседательという言葉を充てる余地があるかもしれない。

судебный прецедент NEW 判例  
судебный приказ  執行命令

民事訴訟における略式手続のひとつ。

судебный пристав 執行官

судебный приставを執行官と訳すことには、実はやや問題が残る。現行制度上のсудебный приставには、судебный пристав-исполнительсудебный пристав по обеспечению установленного порядка деятельности судовとの区別がある。前者は文字どおり 「執行官」 で問題ないが、後者は 「廷吏」 に近い。法廷内の秩序維持だけではなく、裁判所への出入りのチェックなどを行なっている場合もある。これら両者の職責はかなり異なるが、同じくсудебный приставとして、同一の法律によって定められている。両者を包括するсудебный приставに適切な訳語を与えることは、極めて困難である。

судебный район 裁判地区

районный суд 〔地区裁判所〕 の管轄地域。行政単位としてのрайонとは必ずしも合致しない。

судебный состав 法廷

裁判所の部 〔судебная коллегия〕 の中がさらに区分された裁判廷を指す。物理的な場所としての法廷は、судебный зал

судебный участок 裁判区

мировой судья 〔治安判事〕 の担当地域。

Судебный департамент при Верховного Суда

最高裁判所裁判所局、最高裁判所司法行政局

「裁判所局」 はより直訳的、「司法行政局」 は内容に着目した意訳 である。Судебный департаментが扱うのは裁判所関係の行政に限定されていることに注意する必要がある。

судейская корпорация  裁判官団体

судейское сообществоという概念が定着する以前に用いられたことがある言葉。

судейский корпус 裁判官集団  層としての裁判官を指す日常用語。
судейское самоуправление 裁判官自治  
судейское сообщество 裁判官共同体

連邦憲法裁判所の裁判官から治安判事にまで至る現役・退職を含むすべての裁判官の集合体を意味する。これ自体は単数形でのみ存在する抽象的なもので、具体的にはその機関をつうじて行動することにな。「裁判官団体」 と訳もありうるが、自由に加盟したり脱退したりできる任意団体と理解されないようにする必要がある。

судейское усмотрение 裁判官の裁量  
судимость 前科  

суды общей юрисдикции

通常裁判所

主として民事・刑事の事件を管轄する、最高裁判所を頂点とする裁判所。

судья 裁判官、判事

日本の法律用語においては、「裁判官」 最高裁長官、最高裁判事、高裁長官、判事、判事補、簡裁判事の総称である。したがって、最高裁長官や高裁長官は 「裁判官」 ではあるが 「判事」 ではなく、地裁所長は 「判事」 である。ロシア語では、総称としての 「裁判官」 と職名としての 「判事」 との区別がなく、いずれもсудьяである

  Т

телефонное право 電話法

有力者が裁判官に電話で事件審理に手心を加えるよう圧力をかける現象。ペレストロイカ期に使われ始めた言葉で、この現象は今日でも解消されていないと言われる。

транспортная прокуратура 運輸検察庁  
третейский суд  第三者裁判所、仲裁裁判所

Международный коммерческий арбитражный судなど仲裁 (→арбитраж) によって紛争を解決する機関。したがって、「仲裁裁判所」 という訳語が自然であるが、「仲裁裁判所」 は国家裁判所としてのарбитражный судを意味するものとすれば、別の訳語を充てなければならない。
арбитражный суд

Трудовой кодекс (ロシア連邦の) 労働法典

Кодекс законов о труде

тюрьма 監獄

 

  У

уголовное судопроизводство 刑事裁判手続  
Уголовно-исправительный кодекс 刑事執行法典  
уголовный процесс 刑事訴訟  
угон

盗乗、(運輸手段の) 乗っ取り行為 〔犯罪類型〕

ハイジャックはугон судна воздуш ного транспорта
Уполномоченный по правам человека 人権問題全権

人権オンブズマンのこと。

условное осуждение 執行猶予  
условно-досрочное освобождение от отбывания наказания 仮釈放、仮出獄  
усмотрение 裁量

 

устав  憲章

共和国以外のロシア連邦構成主体の憲法に相当する法規範。

уставный суд  憲章裁判所

共和国以外のロシア連邦構成主体の憲法裁判所に相当する裁判所。

  Ф

Федеральная Адвокатская Палата 連邦弁護士院

2001年弁護士法によって導入された弁護士の全国組織。

Федеральная Служба Безопасности (ФСБ) 連邦保安庁

「連邦保安局」 という訳語が多い。が、「局」 「省」 「庁」 の内部組織でありФСБの位置から見て 「連邦保安庁」 の方が適切と思われる。

Федеральное Собрание 連邦議会

1993年憲法下の連邦議会の名称。

федеральный закон 連邦法律

ロシア連邦の立法機関である連邦会議の制定する法律。連邦構成主体の立法機関もзаконを制定する。

Федеральный Совет 連邦会議

連邦議会 〔Федеральное Собрание〕 の上院。議会の院であることに着目して 「連邦院」 という訳語もある。

федеративное государство 連邦国家

федеративныйは「連邦制の」、федеральныйは連邦制をとることを前提に、(連邦構成主体ではなく)「連邦の」。NEW

Федеральные арбитражные суды округов 管区連邦仲裁裁判所

仲裁裁判所 〔арбитражный суд〕 系列の下から三層目に位置する裁判所。

физическое лицо 自然人  
флотский суд 艦隊裁判所

軍事裁判所のひとつ。

  Х

халатность 職務怠慢 〔犯罪類型〕  

хищение

不法領得

窃盗、横領など、他人の財産を不法にわが物とする行為の総称。

ходатайство  申立て  
хулиганство 無頼行為 〔犯罪類型〕  

  Ц

цензура 検閲  
цивильное право NEW 市民法 ローマ法上の概念。

  Ч

частная собственность 私的所有  
частное обвинение 私訴

一部の軽微な犯罪について認められる私人による訴追。私人が国家訴追人 (検察官) と同様の役割をはたす。

частное определение 特別決定

民事裁判手続の過程で明らかになった法違反の是正を役職者等に求める、本案判決とは別の裁判所の決定

чрезвычайное положение 非常事態  
чрезвычайный суд 特別裁判所、非常裁判所

戦争・革命・非常事態などのさいに設置され、法定手続に拘束されず、非公開で審理を行ない、上訴を許さない裁判機関。93年のロシア連邦憲法では設置が禁止されている。
日本国憲法で禁止されている特別裁判所は、旧憲法下の皇室裁判所・軍法会議・行政裁判所など、特定の身分を有する者または特定の内容の事件についてのみ裁判官を行使する裁判所を指す。ロシアの
чрезвычайный судは、非常事態〔чрезвычайное положение〕など非日常的状況のもとで設置される裁判機関が想定されているので、日本の特別裁判所とはニュアンスが異なる。この点を重視すれば、「非常裁判所」という訳語も考えられる。

  Ш

шпионаж  スパイ行為 〔犯罪類型〕  
штрав 

罰金 (刑罰の一種)
過料 (行政罰の一種)
 

ロシア語では、罰金と過料との用語上の区別はない。性格の違いが自覚されていれば、両方とも 「罰金」 と訳すことも考えられなくない。

  Э

экоцид

エコサイド 〔犯罪類型〕  
экстрадиция

国外への引渡し

 

 Ю

юбенальная юстиция 

少年司法  
юбенальный суд 少年裁判所 

全国的な制度としては存在せず、通常裁判所の専門法廷の形で部分的に設置が試みられている。

юридическая консультация юрисконсультация 法律相談所

旧制度のもとでは、弁護士会 〔коллегия адвокатов〕 のもとに置かれ、各弁護士が配置される定型的な活動拠点。
2001年弁護士法のもとでは、弁護士の4つの活動形態のひとつで、弁護士過疎地域に弁護士院 〔
адвокатская палата〕が設置する。

юридическая профессия 法律職

国家や自治体における勤務、企業等の法務юридическая служба、弁護士、公証人などを含む広い概念。

юрисконсульт  法律顧問

計画時代の紛争処理制度であった仲裁委員会 〔арбитраж〕 で活動していた、弁護士とは別の法律実務家。計画経済の廃止後の彼らの行方は明確ではない。引き続きюрисконсультと名乗っている者もいるが、弁護士の ように法的な資格を意味するわけではない。

юрист 

法律家、ユリスト

法学教育を受けた人一般を指し、文脈によってより限定された意味になる。例えば、学者であることを前提に専門分野が法律だという場合は、法学者 〔правовед〕 という意味になる。
近年では
、弁護士資格をもたない法律実務家を指して
юрист呼ぶ慣習的用法が生まれた。適切な訳語を見いだすのは難しく、「ユリスト」 とでも言っておくほかはない。

юстиция 司法

 

  Я

явка с повинной 自首  
ядовитые вещества 毒物