東京大学法学部 (2002年度後期)

ロシア ・ 旧ソ連法

4単位/配当学年 4年


 

 1.概念の整理――ロシア法 ・ ソビエト法 ・ 社会主義法

  (1)帝政ロシア法 (〜1917年)

  (2)ソビエト=ロシア法 (1917〜1922年)

  (3)ロシア共和国法 (1922〜1991年)

  (4)ロシア連邦法 (1991年〜)

 

 2.ソ連を構成する3つの原理

  (1) < ソビエト>

  (2) <社会主義>

  (3) <連邦>

 

 3.ソビエト社会主義法

  (1) 法システム解剖の方法 

  (2) 社会関係の諸領域を媒介する法の編成

    1) 生産圏と法

    2) 生活圏と法

    3) 市民的公共圏と法

    4) 国家的公共圏と法

  (3) 法秩序の特質

 

 4.体制転換と法

  (1)ペレストロイカと法

  (2) 脱 <ソビエト> の法的過程

  (3) 脱 <社会主義> の法的過程

  (4) 脱 <連邦> の法的過程

 

 5.ポスト社会主義のロシア法とポーランド法

  (1) ロシアとポーランドの体制転換過程

  (2) 大統領と議会

  (3) 政党と選挙

  (4) 司法改革

  (5) 国有企業の私有化

  (6) 年金改革

  (7) 市場経済化とジェンダー 

  (8) 国家と教会

  (9) 言語の権利

  (10) 「過去の清算」と法